債務整理・借金問題専門
司法書士法人黒川事務所
(東京渋谷オフィス)東京都渋谷区渋谷3丁目7-3第1野口ビル5階
(東京上野オフィス)東京都台東区東上野4丁目6-5甲祐ビル1階
(大阪梅田オフィス)大阪市北区堂島2丁目1-27桜橋千代田ビル4階
平日10時~20時
土日10時~17時
(祝日休み)
お気軽にご相談ください
ご来所の際には、予約が必要です
債務整理を扱う弁護士や司法書士の報酬(つまり費用)が自由化されて10年以上経過しました。
日常生活では馴染みのない弁護士や司法書士へ債務整理を依頼する?
「いったいどれくらいが適切な報酬なんだ・・・」
こっちはいくらであっちはいくら・・・
債務整理の費用に相場や目安はあるの?
そんな疑問の多い債務整理の費用について徹底解説します!
まずは債務整理の費用に「どういう項目があるのか」知っておきましょう。
相談に行ったら「あとからこれもこれもと追加で発生する」という突然の説明にも冷静に対応ができるようになります。
債務整理を弁護士事務所に依頼をする場合の費用は下記のような設定になっています。
意味 | 説明 | |
相談料 | 相談にかかる費用 | 依頼するかしないかは無関係。 話を聞いてもらうのに必要なお金 |
着手金 | 依頼時に発生する費用 | 依頼(着手)の際に支払うのが一般的 分割払いの事務所もあり |
成功報酬 | 事件が解決した際に発生する費用 | 解決しない場合は発生しない |
減額報酬(成功報酬) | 債務が減額した場合に支払う費用 | 減額がなければ支払う必要はない |
過払い報酬(成功報酬) | 過払い金が返金された場合に支払う費用 | 返金されなければ支払う必要はない |
支払い代行手数料 | 任意整理後の銀行振込を依頼する際の費用 | 毎月銀行振込件数分が発生する |
「ちなみに」司法書士には日本司法書士会連合会が定める「債務整理事件における報酬に関する指針」というのがあります。
司法書士事務所でも上記のような弁護士事務所と同じ項目の費用設定にしているところもありますが、日本司法書士会連合会が定める「債務整理事件における報酬に関する指針」で債務整理の費用の説明がされています。
着手金・成功報酬という項目ではなく「定額報酬」という項目になっています。
定額報酬・・・受任した事件の結果のいかんにかかわらず、債権者に対する通知及び 取引履歴の開示請求、引き直し計算、債務額確定のための交渉、返済に関する交渉、 裁判外での和解並びにこれらに付随する事務の対価として一定額を定める報酬
相談する事務所によっては下記のような独自の費用設定をしている事務所もあります。
このような場合は「総額でいくらかかるのか?」事前に確認しましょう!
独自の項目名 | 意味 |
顧客管理料 (事務管理料) | 依頼人を管理という名目の追加費用20,000円など |
債務額の「10%」 | たとえば、総額300万円の任意整理なら30万円 |
受任通知発送料 | 受任通知を発送するための追加費用 10,000円など |
和解書作成費用 | 和解書を作成した場合の追加費用 10,000円など |
減額報酬と過払い報酬を混同 | 減額と過払いを混同し減額報酬を過払い報酬の割合で計算する |
日本司法書士会連合会 債務整理事件における報酬に関する指針
ちなみに司法書士は、「任意整理事件及び過払金返還請求事件において、定額報酬・減額報酬・過払い報酬・支払い代行手数料以外の報酬を請求し、又は受領してはならない。」とされています。が一部の司法書士事務所で上記のような名目で費用を請求している事例があります。
債務整理を依頼したいけど費用が払えなさそう・・・
債務整理の費用の支払いに困らないためのポイントは
・着手金がない事務所を探す
・分割払いの事務所を探す
・費用が安い事務所を探す
・法テラスを利用する
・本当に債務整理の手続選択はあってるか考え直す
では債務整理の依頼後に支払えなくなった場合はどうすればいいの?
・依頼している事務所に相談する
・辞任されたら再度別の事務所を探す
・自己破産も検討する
債務整理を安くする方法はあります!
専門で費用が安い事務所に依頼できればいのですが、見つからない場合は・・・
法テラスという国が設立した法律相談の機関があります。
法テラスで専門家を紹介してもらえれば、安い費用で債務整理が可能です。
ただし、所得が低い人向けなので収入の要件があります。
法テラスを利用するメリット
・安い費用で債務整理が可能
・費用の立替制度もある(収入の要件あり。もちろん、後日返還する必要あり)
法テラスのデメリット
・相談から依頼(契約成立)まで時間がかかる(それまで督促を止めることができない)
・依頼する専門家を選べない(債務整理を専門としてないケースもある)
業界トップクラスの低料金であなたの借金問題解決を全力でサポートします!
司法書士法人黒川事務所
代表者 黒川聡史
東京司法書士会所属
簡裁代理権法務大臣認定
平日10時~20時 /土日10時~17時 (祝日休み)
来所でのご相談をご希望の方は、予約の空き状況を確認しながらご予約をとる必要がございます。お電話の方がスムーズに予約が可能です。
司法書士法人黒川事務所
平日10時~20時
土日10時~17時
(祝日休み)
(渋谷オフィス 渋谷駅3分)
東京都渋谷区渋谷3丁目7-3
第1野口ビル5階
(梅田オフィス 西梅田駅5分)
大阪市北区堂島2丁目1-27
桜橋千代田ビル4階
(上野オフィス 上野駅5分)
東京都台東区東上野4丁目6-5
甲祐ビル1階