【渋谷オフィス】東京都渋谷区渋谷3丁目7-3第1野口ビル5階 【上野オフィス】東京都台東区東上野4丁目6-5日比谷不動産ビル1階
【横浜オフィス】横浜市西区北幸2丁目5-13西口幸ビル505 【梅田オフィス】大阪市北区堂島2丁目1-27桜橋千代田ビル4階

平日10時~20時

土日10時~17時
(祝日休み)

まずは無料相談から

0120-913-596

ご来所の際には、予約が必要です

債務整理など借金返済に関するご相談は業界トップクラスの安い報酬

債務整理したら携帯買えない?買えるケースや注意点を紹介

債務整理をすると、携帯電話やスマートフォンを一切購入できなくなるわけではありません。新品の現金一括支払いや、中古品などであれば、問題なく購入できます

 

ただし、個人信用情報(いわゆるブラックリスト)の照会が必要な分割支払いでの購入は、審査に通らないことがほとんどのため注意しましょう。

 

また、ブラックリストで携帯契約(通信契約)ができなくなるわけではありません。携帯の通信料を滞納している状況でなければ、携帯の契約は債務整理をしていても可能です。

 

本記事では、債務整理したら携帯を買えないのか、債務整理中の携帯電話の扱い、債務整理後でも買えるケースや注意点を紹介します。

債務整理したら携帯買えない

債務整理したら携帯を買えない?

債務整理をしたら、携帯電話やスマートフォンを購入できない、または新たに契約できないのではと不安に思う人もいるかもしれません。

携帯を購入したり契約したりできるかどうかは、債務整理の内容や、どのような方法で携帯電話を購入するかによっても異なります。

 

ここでは、債務整理で携帯電話を購入できないときに多い理由や携帯電話の契約を継続できるかどうかを解説します。

携帯電話本体を分割払い購入することはできない

債務整理をすると、スマートフォンや携帯電話の端末本体を一定期間、分割払いでは購入できなくなります

なお、どの程度の期間購入できないかは、債務整理の方法によっても異なります。

 

なぜ分割払いで購入できないかといえば、携帯電話の分割支払いは個別信用購入あっせん契約に該当するためです。

クレジットカードの利用やローン契約と同様に、本体代の分割払い契約時に、信用情報機関に個人信用情報の照会が行われます。

携帯電話本体を分割払い購入することはできない

信用情報機関とは、氏名・住所などの個人情報と、クレジットカードの利用方法やローンの申し込みなど、取引事実(個人信用情報)を記録し管理する機関のことです。日本には、以下の3つの機関が存在します。

 

  • CIC(株式会社シー・アイ・シー):クレジットカード会社などが加盟

  • JICC(株式会社日本信用情報機構):消費者金融などが加盟

  • KSC(全国銀行個人信用情報センター):銀行や信用金庫などが加盟

 

債務整理をすると、上記機関で管理する個人信用情報が「事故情報」として登録されます。これがいわゆるブラックリストに掲載された状態です。なお、本当にブラックリストという帳簿が存在するわけではありません。

 

携帯電話の購入で分割支払いをすると携帯電話会社では、加盟している信用情報機関(CIC)に個人信用情報の照会をします。

そのため、ブラック状態になっていると分割購入の審査に通りません

ブラックリストに掲載される期間の目安

ブラックリストは永遠に掲載されるわけではなく、所定の期間が経過すると信用情報機関の情報から削除されます。債務整理別の掲載期間の目安は以下のとおりです。

 

  • 任意整理:完済日から5年程度

  • 個人再生:完済日から5年程度

  • 事故破産:破産手続き開始から7年程度

 

どのような債務整理で何年ほど掲載されるかは、信用情報機関によっても異なります。

ブラックリストで携帯契約できないの意味は?

債務整理でブラックリストになり携帯契約できないのは、正確には「端末代の分割払い」の契約ができないという意味です。

 

ブラックリストでも携帯契約(通信契約)をすることは可能です。

 

ただし、通信料が未払いで強制解約になって放置していると、5年間は「一般社団法人電気通信事業者協会(TCA)と一般社団法人テレコムサービス協会(TELESA)で、「不払者情報の交換」という制度で滞納者の情報が加盟通信事業者間で情報共有されているので、通信契約は難しくなります。

携帯電話を使い続けられるか否かは債務整理の内容により異なる

携帯電話やスマートフォンの購入ではなく、通信契約を続けられるか否かは、以下の2点により異なります。

 

  • 携帯電話料金の滞納があるか

  • どのような債務整理をしたか

 

債務整理をしても、これまで携帯電話の料金を滞納したことがなく、携帯電話会社の残債が債務整理の対象になっていないときは、通信契約も続けられます

 

一方、携帯電話本体の分割料金や携帯電話料金の滞納があり、これらが債務整理の対象となっていたときは、通信契約も強制解約となります

 

なお、携帯電話の通信契約自体には、個人信用情報の照会がされないため、債務整理であっても締結が可能です。

債務整理中に携帯電話を使うときの注意点

以上のように、方法よっては債務整理中も携帯電話やスマートフォンは使えるものの、以下の2点に注意が必要です。

 

  • 端末代や利用料を滞納しない

  • クレジットカード以外の支払い方法にする

 

債務整理中であってもなくても、携帯電話やスマートフォンの端末代や利用料を長期滞納すれば、強制解約になるケースがあります。そのため、これまで滞納をしたことがないのであれば、引き続き期日までに支払うようにしましょう。

 

また、債務整理をすればクレジットカードが使えなくなるため、支払い方法にも注意が必要です。債務整理の対象に銀行の債権が含まれる場合、同銀行系列の口座は一定期間凍結されるケースがあります。

 

口座振替でも問題ない銀行口座を選ぶ、コンビニ支払いに変更するなどして対処しましょう。

債務整理しても携帯を分割払いできるケース

債務整理をすれば、携帯電話やスマートフォンの分割払い審査は一切通らないと思われるものの、中には審査を通過した人もいるようです。なお、審査に通過した人の共通点は以下のとおりです。

 

  • 債務整理の方法は任意整理だった

  • 機種代が10万円以下だった

  • 携帯料金の滞納や延滞をしていなかった

債務整理の方法は任意整理だった

債務整理中に携帯電話の分割支払いができた人の一つ目の共通点は「任意整理」の選択です。なお、債務整理には以下の3つの方法があります。

 

債務整理の種類

方法

任意整理

弁護士や司法書士が債権者と交渉を行い、今後の利息のカットや長期分割返済により完済を目指す方法

個人再生

裁判所に申立て借金を大幅に減額し返済する方法

自己破産

裁判所に申立て債務を免除(免責)する方法。借金をゼロにできる。

 

任意整理は他の債務整理と異なり、手続する借金を選べる方法です。

そのため、例えば携帯電話の本体代金の返済が残っていても、携帯電話会社を債務整理の対象から外せば、本体を使い続けられます。

 

なお、任意整理であってもブラックリストに掲載されることは代わりありません。

債務整理の方法が任意整理だったからといって、必ず分割支払いの審査に通るわけではない点に注意しましょう。

機種代が10万円以下だった

債務整理中に分割支払いができた人の2つ目の共通点は、「機種代が10万円以下だった」点です。

10万円以下の家電や携帯電話は、少額店頭販売品といい、一般的な携帯電話のように個人信用情報の照会を簡略化することが可能です。

 

クレジット契約に関する内容は、割賦販売法により規定されており、利用者が1年間無理なく支払いができる支払可能見込額の範囲内での利用を推奨しています。

そのため、カード会社などでは支払可能見込額の調査を行い、ショッピングご利用可能枠などを設定しています。

 

少額店頭販売品では、例外的に支払可能見込額を超えても分割支払いが利用できると定めています。

携帯料金の滞納や延滞をしていなかった

債務整理中に分割支払いができた人の最後の共通点が「携帯料金の滞納や延滞をしていなかった」ことです。

 

先述した、少額店頭販売品の特例は誰も対象になるわけではなく、延滞等がないことが条件となっています。携帯電話各社では、信用情報機関の他に、「一般社団法人 電気通信事業者協会(TCA)」に所属し、毎月の携帯利用料金の支払いを確認しています。

 

このため、今まで通信料金や端末の分割料金支払いに延滞がない状態であれば、債務整理中でも分割支払いができる可能性が高まります。

原則として債務整理中の携帯の分割払いは難しい

これまで解説したとおり、債務整理中の携帯電話やスマートフォンの分割支払いは原則として難しいことに代わりはありません

携帯電話会社では、少額店頭販売品の特例があったとしても、信用情報の照会を行うケースもあり、債務整理をしていることが分かってしまうためです。

 

支払い能力がないとみなされ、審査に通らないケースが多くあります。

債務整理後に携帯を分割払いで買えなかった場合の対処法

携帯電話の端末を分割払いができなかったときは、以下の3つの対処方法が考えられます。

  • 中古品を買う
  • 現金一括払いをする
  • 家族名義で購入する

それぞれ解説します。

中古の携帯電話を購入する

携帯電話やスマートフォンは新品では高額なものの、中古品であれば同じ機種でも安価に購入できます。実際に人が使った中古品の他、完全未使用の新古品もあるため、新品に近い状態のものを購入することも可能です。

 

中古の携帯電話は、店頭やWeb販売店の他、フリマアプリやオークションサイトで購入可能です。

 

中古の携帯電話は購入しただけでは使えないため、購入後、現在契約している携帯電話会社に持って行き、別途電話番号などの手続きが必要です。

 

なお、格安SIMで使う方法もあるものの、月額利用料の支払い方法をクレジットカードに限定している会社も多いため、事前に確認しましょう。

現金一括支払いで購入する

現金一括支払いであれば、信用情報機関を照会されることがないため、問題ありません。店頭でも古いタイプや割引されている製品であれば、5万円台で購入できるケースもあります。

 

また、機能を簡略化した高齢者向けのスマートフォンなどは2万円以下など、一般的なスマートフォンより安価に購入できます。

家族名義で購入する

債務整理をしても家族の信用情報には傷がつきません。そのため、もし代わりに契約してくれる家族がいるなら、家族名義で携帯電話を購入してもらう方法も考えられます。

 

ただし、通信契約をした携帯電話の名義貸しは家族間でも違法になるのでご注意ください。

債務整理後に携帯を買いたい場合の注意点

債務整理後に携帯を買いたい場合、新たな借金をしない、債務整理をした携帯電話会社以外から購入するなど、注意点がいくつかあります。

 

また、債務整理後ある程度年数がたっており、分割払いしたいときは信用情報の開示請求を行ってから購入するとよいでしょう。

現金一括支払いのために新たに借金をしない

債務整理後のブラックリストに掲載されている状態でも、お金を借りられるとすれば、そのほとんどは闇金です。「即日融資」「審査なし」「ブラックOK」などの謳い文句のある金融機関からは絶対に借りないようにしましょう。

 

もし借りられたとしても法外な金利を請求されることもあり、債務整理をしたのに再度借金の問題を抱えてしまう原因になります。さらに、闇金の場合、そもそも無登録賃金業者のことも多く、大変危険です。

債務整理をした携帯電話会社以外から購入する

先述のとおり、信用情報機関に登録されている事故情報は一定期間たつと抹消されます。しかし、金融機関などでは、上記とは別に社内情報でブラックリストを管理していることがあります。

 

これを「社内ブラック」といい、どの程度の期間、管理されるかは定かではありません。

そのため、携帯電話会社の残債を債務整理している場合、社内ブラックになっている可能性があります。

新たに携帯電話の契約や購入をしたい場合、債務整理をしていない携帯電話会社を選びましょう

ある程度年数が経っているなら事前に信用情報の開示請求を行う

債務整理してから5~10年程度経っており、そろそろ分割購入をしたいと考えているものの、審査に通るか不安なら、事前に信用情報の開示請求を行うとよいでしょう。

開示請求とは、現在の個人信用情報がどのようになっているか確認できる方法です。

 

CIC、JICC、KSCの3社では、郵送やインターネット、アプリなどで開示請求が可能です。なお、請求には一定の手数料が発生します。

 

取り寄せた信用情報開示報告書の「返済状況」欄に「異動」などと書かれているときは、ブラックが解消されていないため、分割以外の購入方法を検討した方がよいでしょう。

(まとめ)債務整理をしても携帯は買える!ただし、方法に注意しよう

債務整理をするとブラックリスト状態になり、携帯電話の分割支払いのように個人信用情報の照会が必要な取引の多くは制限されてしまいます。

しかし、現金一括支払いなど、個人信用情報の照会が必要のない方法であれば、問題なく購入できます。

関連記事の紹介

債務整理したらどうなる?

債務整理をしたらどうなるのか、起こることや「できること」「できなくなること」を手続き別に解説します。

債務整理についてよくある質問(まとめ)

債務整理の手続きには、任意整理・自己破産・個人再生などがありますが、債務整理の手続き全般についてよくご質問頂く事項をまとめて紹介。

借金減額できるって本当?該当する人の条件

借金減額はグレーゾーン金利で過払いの可能性がある人のはなしです。

任意整理には完済までの総支払額が減るという意味での借金減額はあります。

司法書士法人黒川事務所が選ばれる理由

当事務所の企業理念は『あなたの借金問題解決を低料金でサポートしたい!』です。
業界トップクラスの低料金であなたの借金問題解決を全力でサポートします!

司法書士黒川聡史 書籍の案内
全記事の執筆者

司法書士法人黒川事務所
代表者 黒川聡史
東京司法書士会所属
簡裁代理権法務大臣認定

  • 業界トップクラスの安い費用
  • 着手金不要分割払いOK
  • 借金問題専門で15年以上の実績
  • 解決した依頼人は12000人以上。2023年度は約2000人の方からご依頼(曖昧な相談実績ではなく実際の依頼件数です)
  • 司法書士7名女性司法書士も在籍
  • YouTubeで債務整理をわかりやすく発信(こちら)

まずは無料相談からはじめましょう

0120-913-596

平日10時~20時 /土日10時~17時 (祝日休み)

渋谷オフィス(渋谷駅3分):上野オフィス(上野駅5分):横浜オフィス(横浜駅5分):大阪オフィス(西梅田駅5分)の4拠点+オンライン相談も対応

営業時間内であれば、いつでもお気軽にお電話ください。

【メール・LINEよりも電話相談をおすすめする3つの理由】

  1. メールやLINEでは頂いた内容だけで判断することになり、どうしても画一的な内容・やり取りになってしまう。
  2. 電話であれば詳細をお伺いしてより具体的な提案が可能になる。
  3. 相談後速やかに日程調整もできる。

司法書士法人黒川事務所

0120-913-596

  平日10時~20時
  土日10時~17時
  (祝日休み)

(渋谷オフィス 渋谷駅3分)
東京都渋谷区渋谷3丁目7-3
第1野口ビル5階
(梅田オフィス 西梅田駅5分)
大阪市北区堂島2丁目1-27
桜橋千代田ビル4階
(上野オフィス 上野駅5分)
東京都台東区東上野4丁目6-5
日比谷不動産ビル1階
(横浜オフィス 横浜駅5分)
横浜市西区北幸2丁目5-13西口幸ビル505