平日10時~19時30分
土日10時~17時00分
(祝日休み)
「楽天カードの支払いができなくて滞納しています。どうしたらいいのでしょうか?」
クレジットカード発行数が日本一の楽天カードだけあって、頻繁にご相談が寄せられます。
楽天カードのリボ払いが払えない場合の任意整理や延滞していて裁判所から訴状や支払督促が届いた場合の対処法についても解説します。
そんな疑問にお答えします!
この記事でわかること
目 次(更新:2025年9月5日)
1. 楽天カード基本情報
2. 楽天カード支払いできない!支払いを待ってもらう方法は?
・ 分割払いの交渉
・「楽天カードは任意整理できない?」債権回収会社に債権が譲渡されていると厳しい
楽天銀行のスーパーローンの場合は?
ほとんどのケースで銀行のカードローンには保証会社がついています。
楽天銀行の場合は、楽天カードかSMBCファイナンスサービス(現:三井住友カード)が保証しているケースがほとんどです(保証会社がついていないケースもあります)。
この場合は、期限の利益を喪失したら一括請求になり、保証会社による代位弁済が行われ、債権者が保証会社になります。
分割交渉に応じてもらえなかった場合や支払ができない場合は、任意整理が有効な手段になります。
楽天カードを債務整理すると、楽天グループの各種サービスにも影響が出ます。
楽天ポイント:楽天カードに紐づいたポイントは取り消される可能性があります。事前にポイントは消費しておきましょう。
楽天銀行:任意整理の対象に楽天銀行のカードローンが入っていなければ、口座が凍結されることはありません。
楽天市場:引き続き利用できますが、もちろん支払いに楽天カードは使えません。
楽天モバイル:利用停止にはなりませんが、楽天カードで支払っていた場合は、料金の支払い方法を別の方法に変更する必要があります。
楽天証券:引き続き利用できますが、有価証券を保有している場合は、処分して返済に充当することも検討しましょう。
ただし、再度楽天カードを作成するのは難しい。
一度でも楽天カードを債務整理の対象にしてしまうと、信用情報機関の事故情報(いわゆるブラックリスト)が消えた後でも、楽天カードを再度作ることは難しいと言えます。
これはカード会社の内部に過去の取引記録が「社内ブラック」として残るためです。
司法書士法人黒川事務所では、あなたの借金問題を低価格で解決するご支援をしています。相談無料で着手金も不要なので毎月100人ほどご依頼いただいております。お困りであればぜひこの機会にご相談ください。
楽天カードの支払いを滞納して放置していると、裁判所から訴状や支払督促が届くケースがあります。
送られてくる書類を受け取らなかったり、受け取っても対応せずに放置していたら相手の言い分どおりの判決(全額一括で支払え)が出てしまいます。
判決が確定すると、給与や銀行口座を差し押さえられる可能性があります。
(勤務先や銀行口座(銀行名・支店名)が知られている場合)
差し押さえまでするかは相手の会社しだいですが、可能性はあります。
裁判所からの書類は受け取って対応しましょう!
裁判の対応をきちんとすれば、分割の和解に応じてくれる会社です。
訴状が届いた場合の対応
楽天カードに限らず、複数枚クレジットカードを利用しており滞納している方は多くいます。
クレジットカードの支払いを滞納したまま放置していても遅延損害金で債務が増えますし、裁判になって給与差し押さえなどで会社にばれるリスクもでてきます。
そうなる前に「債務整理をして借金問題を解決する」という方法をおすすめします。
債務整理には3つの解決方法があります。
1.任意整理
任意整理は、裁判所を通さず、債権者と交渉する手続きです。
クレジットカードのリボ払いの今後発生する利息をカットしてもらい・残金を長期の分割払いにしてもらう月々の返済額を軽減してもらう手続きです。
2.自己破産
裁判所に申し立て、借金の支払い義務を免除してもらう手続きです。収入がない、または借金額が大きく返済が不可能な場合の最終的な手段です。
高額な財産(時価20万円以上で判断)を持っていれば処分されて債権者への返済に充当されます。
3.個人再生
裁判所に申し立て、借金を5分の1(ただし、最低100万円まで)に減額してもらい、減額された借金を3年で支払う手続きです。
「住宅ローン特則」を利用すれば、家を手放さずに他の借金を整理できる可能性があります。
黒川聡史(司法書士法人黒川事務所 代表司法書士)
東京司法書士会所属:登録番号第4230号
簡裁代理権認定司法書士:法務大臣認定第501067号
行政書士(登録番号第19082582号)
ファイナンシャルプランナー(CFP®:1級FP技能士)
経歴: 平成19年に個人事務所を開業。債務整理を中心に12,000人以上の依頼者を解決。現在は事務所を法人化して活動
著書に『借金の不安が楽になるお金の話』『FPに知ってほしい借金の話』がある
企業理念は『あなたの借金問題解決を低料金でサポートしたい!』です。
業界トップクラスの低料金であなたの借金問題解決を全力でサポートします!
司法書士法人黒川事務所
代表者 黒川聡史
東京司法書士会所属
簡裁代理権法務大臣認定
平日10時~19時30分 /土日10時~17時00分 (祝日休み)いつでもお気軽にお電話ください
司法書士法人黒川事務所
平日10時~19時30分
土日10時~17時00分
(祝日休み)
(新宿オフィス 新宿駅7分)
東京都新宿区新宿2丁目5-1 アルテビル新宿7階