【渋谷オフィス】東京都渋谷区渋谷3丁目7-3第1野口ビル5階 【上野オフィス】東京都台東区東上野4丁目6-5日比谷不動産ビル1階
【横浜オフィス】横浜市西区北幸2丁目5-13西口幸ビル505 【梅田オフィス】大阪市北区堂島2丁目1-27桜橋千代田ビル4階
平日10時~20時
土日10時~17時
(祝日休み)
任意整理は、弁護士や司法書士が消費者金融や信販会社と交渉し、借金の今後の利息をカットしてもらい長期分割で返済していく手続です。
任意整理をすると3年~5年で借金が完済できるようになります。
この記事では任意整理のメリット・デメリットなどの特徴と、利用できる人の条件や任意整理で借金が減額されるケースなども解説しています。
任意整理をして毎月の返済額を下げることで、日々の生活が今までよりも楽になります。
なんといっても完済というゴールが明確になります!
任意整理とは、「今後の利息をカットしてもらう」「毎月の返済額も下げてもらう」など毎月の負担を減らし「5年などの長期分割」で完済を目指す手続きです!
【任意整理と債務整理の違い】
任意整理を「債務整理」という表現もしますが、債務整理は借金を解決するための手続きの総称になります。
債務整理の手続きの種類として「任意整理・自己破産・個人再生」があります。
債務整理=(任意整理+自己破産+個人再生)
このページでは任意整理について説明しています。
多重債務で借金の返済にお困りの方は、まずは任意整理を検討してください。
任意整理は自己破産と違い、手続後は残った借金を返済をしていくことになるので、今後もある程度の支払いができる必要があります(まったく返済できる見込みがないのであれば選択できません)。
目安としては、毎月の収入から必要な生活費を控除した金額(可処分所得)で、残った借金を3年(36回)から5年(60回)の間で返済できる必要があります。
具体例
毎月の手取り25万円で必要な生活費が21万円の場合は、4万円が返済に充てられる金額になります。借金の総額が200万円なら毎月4万円返済で50回(約4年)で完済できるので、任意整理での解決が選択肢にあがります。
仮に必要な生活費が23万円で2万円が返済に充てられる金額の場合、200万円を毎月2万円で返済すると完済するのに100回(約8年)かかりますので、任意整理では解決ができません。
他の債務整理の方法を検討する必要があります。
実際に任意整理をされた方の任意整理前後の返済額や完済までの支払総額を比較してみます。
債務額 | 金利 | 毎月の返済額 | 完済まで総支払額 | |
---|---|---|---|---|
A社 | 90万 | 18% | 27,000 | 約125万 |
B社 | 60万 | 17.8% | 13,000 | 約102万 |
C社 | 50万 | 18% | 15,000 | 約75万 |
合計 | 200万 | 55,000 | 約302万 |
合計200万円の借金を完済するために、約4~5年間、毎月55,000円を払い続けて総額約302万円を払わないと完済することができません!
任意整理の大前提として、過去に高い金利(グレーゾーン金利)で取引をしていた人は18%で再計算することにより、借金の元金が減ることがあります。
CMや他の事務所のHP広告などで「債務整理をしたら400万円あった債務が130万円に減った」などと宣伝されていますが、該当する方は年々減ってきています。
任意整理をしたら元金が減る人と減らない人を比較してみましたので参考にしてください。
任意整理をして元金が減らなくても、今後の利息をカットしてもらうことで完済までの支払総額が減り、毎月の返済額も減るので手続きをするメリットがあります。
つまり、総支払額が減額されるというメリットがあります。
当事務所の任意整理の返済代行ありの費用1社22,000円(税込み)は業界トップクラスの低料金です。
相場55,000円の半額程度で手続可能なので、差額を返済に充てればその分負担が軽減できます。
借金問題について相談される方はお金に困っているから高い費用は取れないという理由で安い費用に設定しています。
返済代行なし | 33,000円 |
---|
返済代行あり | 33,000円→22,000円 |
---|---|
代行手数料 | 1振込:1,100円 |
任意整理のよくある質問をまとめました。
ほかではあまり記載されていない内容も記載しています。
クレジットカードについても任意整理が可能です。
平成22年より前は、多くのクレジットカード会社も消費者金融と同じように利息制限法を超える金利でした。
このような場合は、再計算をして借金の減額の対象や過払い発生の可能性もあります。
最近カードを作成したのであれば、利息は18%以下になっています。ショッピングは減額や過払いの対象にはなりません。
このような場合でも、毎月の返済額を下げるという任意整理は可能です。
銀行のカードローンも任意整理の対象になります(減額や過払い金は発生しません)。
ただし、ケースによっては毎月の返済額がそれほど下がらないことがあります。
それでも、今後の利息をカットしてもらい、完済までの総支払額が下がるというメリットがあります。
任意整理は最長でも60回(5年)での分割払いが目安です(それより短い業者もあります)。
まずは「任意整理をしたら返済額がいくらになりそうか?」試算してみましょう。
もし、任意整理をしても返済が難しい場合は、債務を5分の1に圧縮する個人再生や債務を免除してもらう自己破産という手続きがあります。
個人再生なら債務を大幅に圧縮できるので、任意整理よりも毎月の返済額を下げることが可能です。
当事務所は任意整理だけでなく個人再生や自己破産という他の債務整理の方法もご提案することが可能です。
根本的な借金解決をサポートしたいと考えています!
任意整理をしたらクレジットカードが利用できなくなりインターネットでの買い物など不便になることは事実です。
しかし、最近ではデビットカードがクレジットカードと同様に使えます(デビットカードはいわゆるブラックでも作れますし、利用も可能です)。
違いは、銀行口座から即時引き落とされるかどうかです。デビットカードは銀行口座の残高までしか利用できないので使いすぎることはありません。
デビットカードで任意整理のデメリットもある程度克服することが可能です。
任意整理のブラックになる以外のデメリットについて検証。
実際はデメリットよりもメリットの方が多いことがお分かりいただけます。
任意整理をしたら家族カードはどうなる?家族カードを新たに持つことはできる?
家族カードを持っている方はこちらの注意事項をご確認ください。
当事務所の企業理念は『あなたの借金問題解決を低料金でサポートしたい!』です。
業界トップクラスの低料金であなたの借金問題解決を全力でサポートします!
司法書士法人黒川事務所
代表者 黒川聡史
東京司法書士会所属
簡裁代理権法務大臣認定
平日10時~20時 /土日10時~17時 (祝日休み)
渋谷オフィス(渋谷駅3分):上野オフィス(上野駅5分):横浜オフィス(横浜駅5分):大阪オフィス(西梅田駅5分)の4拠点+オンライン相談も対応
来所でのご相談をご希望の方は、予約の空き状況を確認しながらご予約をとる必要がございます。お電話の方がスムーズに予約が可能です。
司法書士法人黒川事務所
平日10時~20時
土日10時~17時
(祝日休み)
(渋谷オフィス 渋谷駅3分)
東京都渋谷区渋谷3丁目7-3
第1野口ビル5階
(梅田オフィス 西梅田駅5分)
大阪市北区堂島2丁目1-27
桜橋千代田ビル4階
(上野オフィス 上野駅5分)
東京都台東区東上野4丁目6-5
日比谷不動産ビル1階
(横浜オフィス 横浜駅5分)
横浜市西区北幸2丁目5-13西口幸ビル505