平日10時~20時
土日10時~17時
(祝日休み)
クレジットカードのリボ払いを払えないときには、任意整理で解決できます!
キャッシングだけでなくショッピングリボ払いも任意整理の対象になります。
当事務所でも、最近の傾向として消費者金融よりクレジットカードの任意整理のご相談が増えているので、困ったときにはお気軽にご相談ください。
ここではクレジットカードを任意整理するメリットや依頼の際の注意事項を専門家が説明します。
目 次(更新:2025年3月9日)
6. まとめ
ショッピング債務も任意整理できます。
たとえばショッピングリボ払いを利用している場合、今後の金利をカットできるケースがほとんどです。リボ払いの金利をカットすれば、支払額が大幅に減って完済への目途が立ちやすくなるでしょう。
毎月の返済が厳しい場合、返済期間を伸ばして、毎月の返済額を下げるよう交渉できます。
ただ「金利を払いたくないから債務整理する」という考えは適切ではありません。
本来、支払が困難な場合に何とか完済まで返済を続けられるように行うのが任意整理です。任意整理をすると信用情報に影響が出て、今後クレジットカードや借入が一定期間できなくなるデメリットもあります。そういったリスクも踏まえて任意整理するかどうか検討しましょう。
迷ったときには司法書士がアドバイスしますので、お気軽にご相談ください。
キャッシング部分だけを取り出して任意整理することはできません。
任意整理をすると、ショッピングもキャッシングも両方が対象になります。
利息制限法を超える金利でキャッシング取引があり過払い金が発生する場合でも、ショッピングをそのまま支払い、キャッシングだけを過払い金請求の対象にすることはできません。
キャッシングで過払い金が発生すると、ショッピングの残債務と相殺されます。
相殺によって借金を完済できれば過払い金を取り戻しますし、借金が残ったら分割返済の方法を相手の会社と話し合い、通常の任意整理で解決する必要があります。
取引が古く利息制限法を超過した取引があれば、「キャッシング債務」は減額できる可能性があります。
一方で、「ショッピング債務」は減額できません。
借金を減額できるのは、利息制限法を超えた金利で取引をした場合に払いすぎた利息を元金に充てられるからです。
ショッピングは、もともと利息制限法を超える金利が適用されていないため、利息の払いすぎが起こりません。そこでショッピングによる借金元本の減額はできません。
会社やカードの種類によって、キャッシングの金利も異なります。
司法書士が調べると詳細がわかりますので、まずは一度ご相談ください。
任意整理するとカードを使えなくなるので、光熱費や携帯代などの支払いをカード払いにしているなら、銀行引落などの支払方法へ変更しましょう。
クレジットカード会社からの発行されたETCカードを使っている場合は、ETCカードも使えなくなります。
代わりに高速道路会社のETCパーソナルカードを利用すると良いでしょう。
任意整理と家族カードの関係はこちらの記事でまとめましたのでご覧ください。
代替手段として下記などがあります。
・ETCパーソナルカード:デポジット式で最低20000円~
・ライフカードのデポジット型クレジットカード。ただし、ETCの発行は最低保証金10万円必要
・北國VisaデビットカードでETCを発行する(北國銀行の普通預金口座を開設してデビットカードをつけてETCも発行してもらう)
・ご家族のクレジットカードで家族カードを作成してもらいETCも発行してもらう
黒川聡史(司法書士法人黒川事務所 代表司法書士)
東京司法書士会所属:登録番号第4230号
簡裁代理権認定司法書士:法務大臣認定第501067号
行政書士(登録番号第19082582号)
ファイナンシャルプランナー(CFP®:1級FP技能士)
経歴: 平成19年に渋谷で個人事務所を開業。債務整理を中心に12,000人以上の依頼者を解決。現在は事務所を法人化して活動
著書に『借金の不安が楽になるお金の話』『FPに知ってほしい借金の話』がある
企業理念は『あなたの借金問題解決を低料金でサポートしたい!』です。
業界トップクラスの低料金であなたの借金問題解決を全力でサポートします!
司法書士法人黒川事務所
代表者 黒川聡史
東京司法書士会所属
簡裁代理権法務大臣認定
平日10時~20時 /土日10時~17時 (祝日休み)いつでもお気軽にお電話ください
【電話相談をお願いしている3つの理由】
①オーダーメイドなアドバイス
電話相談なら、相談者様の状況に合わせた具体的なアドバイスが可能
メールやLINEでは、限られた情報の範囲内での回答となる
②リアルタイムで疑問や不安を解消
電話相談では、その場で疑問や不安を解消できる
③スピーディな対応
お急ぎの方は、次のステップへの案内も迅速に対応できる
司法書士法人黒川事務所
平日10時~20時
土日10時~17時
(祝日休み)
(渋谷オフィス 渋谷駅3分)
東京都渋谷区渋谷3丁目7-3
第1野口ビル5階
(横浜オフィス 横浜駅5分)
横浜市西区北幸2丁目5-13西口幸ビル505