【渋谷オフィス】東京都渋谷区渋谷3丁目7-3第1野口ビル5階 【上野オフィス】東京都台東区東上野4丁目6-5日比谷不動産ビル1階
【横浜オフィス】横浜市西区北幸2丁目5-13西口幸ビル505 【梅田オフィス】大阪市北区堂島2丁目1-27桜橋千代田ビル4階

平日10時~20時

土日10時~17時
(祝日休み)

まずは無料相談から

0120-913-596

ご来所の際には、予約が必要です

債務整理など借金返済に関するご相談は業界トップクラスの安い報酬
過払い請求のよくある質問

過払い請求についての質問集

1.どんな会社でも過払い金の対象にできますか?

過去にグレーゾーン金利で利息をとっている会社に対して可能です

過払い請求できるのは、利息制限法で定められている利率を超える利率(グレーゾーン金利)で利息をとっている会社に対して可能です。

主に、昔の消費者金融のキャッシングやクレジットカードのキャッシングで利率が29%程度のものが過払い金の対象です。

 

最近借りたものや銀行系カードローンなど利息制限法以内の利率(18%以内)で貸付をしている会社に対しては不可能です。

2.すでに完済していても過払い金の請求ができますか?

可能です。ただし取引終了日から10年経過していれば時効で消滅してしまいます。

完済していても過払い金請求の請求は可能です。

ただし、完済してから10年以上経過している場合は、時効で過払い金が消滅しています。

10年経過しているかどうか不明な場合は、相手の会社に電話などで確認すれば教えてくれます。

3.クレジットカードのキャッシングでも過払い金が発生する可能性はありますか?

あります。大手カード会社でも以前は高い利息でした。

過払い請求できるのは、過去にグレーゾーン金利で利息をとっていた会社に対して可能です。

主なクレジットカード(セゾン・エポス・ニコス・セディナなど)も過去に金利は高く設定されていました。

4.手元になにも資料がありませんが手続きは可能ですか?

資料がなくても手続きは可能です。

資料がなくても手続きは可能ですが、取り引きをしていた会社名や会社名が分からない場合はカードの名称などを思い出していただく必要があります。

どこで取引をしていたのかをこちらで調べることはできません。

5.現在は18%に契約が変更されていますが、それでも過払い金の請求はできますか?

過去に18%を超える利息の契約で返済していれば可能です。現在は全ての会社は金利を下げています)。

平成19年頃にほとんどの会社は18%以下に金利を引き下げました。

それ以前から取引を継続していれば、現在は18%に引き下げられていても過払い金が発生している可能性があります。

6.ショッピングの支払いも過払い金の対象になりますか?

ショッピングは過払い金の対象になりません。

クレジットカードのショッピングリボ払いや分割払いは過払い金の対象にはなりません。キャッシング取引のみが過払い金の対象になる可能性があります。

7.銀行のカードローンも過払い金の対象になりますか?

銀行のカードローンは過払い金の対象になりません。

銀行のカードローンは過払い金の対象ではありません。

長年取引をして完済していたとしても銀行のカードローンの金利は利息制限法内の設定ですので過払い金は発生しません。

バンクイックなども過払い金の対象ではありません。

8.車のローンも過払い金の対象になりますか?

車のローンは過払い金の対象になりません。

車のローン(オートローンやマイカーローン)は過払い金の対象ではありません。

長年取引をして完済していたとしても車のローンの金利は利息制限法内の設定ですので過払い金は発生しません。

9.過払い金が発生していれば、必ず返してもらえるのですか?

原則として返してもらえます。

ただし、一部の中小の消費者金融は裁判をしても全く返す意思がなかったり(1割〜3割しか返還できないの一点張り)、判決により強制執行しても財産を隠して必死に抵抗する業者もあります。

もちろんすでに倒産している業者からは回収できません。

10.過払い金の請求をした業者から嫌がらせはされませんか?

ありません。専門家が間に入ると本人に連絡することが禁止されます。

過払い金の請求をしたら仕返しをされるではと思われる方もいらっしゃいますが、嫌がらせなどはありません。

たとえば、自宅に電話をしたり、職場に電話をしたりはされませんのでご安心ください。

弁護士や司法書士が代理で手続きを進めると本人へ連絡することが禁止されます。

11.過払い金を請求するデメリットはなんですか?

計算の結果、借金が残った場合、信用情報に影響がでます。

借金残っている段階で手続きに着手した場合に、再計算をしても減額になっただけで借金が残った場合は、任意整理になるので、信用情報機関に情報が載り5~7年の間、借入が難しくなります。

完済している場合は、信用情報には影響しませんので、デメリットはありません。

12.過払い金の請求をして費用倒れになることはありますか?

過払い金が少額の場合、依頼する事務所の方針によっては可能性があります。

事務所によって過払い金の請求に対する報酬が異なります。

報酬の設定の仕方では、過払い金が少額の場合は費用倒れになるケースがあります。

(過払い金が少額なケースは、グレーゾーン金利での取引期間が短い・金利が22%程度とそれほど高くないなど)

13.自分で過払い金の請求はできますか?

できます。

過払い金の請求は弁護士や司法書士に依頼せずに自分で手続きすることも可能です。

ただし、自分で取引履歴を取り寄せて過払い金の計算をする必要があります。

(一部の親切な信販系の会社は取引履歴の開示の際に再計算を行ってくれているケースもあります。)

 

本人でする場合には、全く交渉に応じない業者や大幅に減額しないと応じない業者もいます。自分で交渉してダメな場合は、費用はかかりますが、途中から専門家に依頼するという方法もあります。

14.過払い金の請求を依頼するならどこがいいですか?

事務所により違いが出ますので、専門としてる事務所に依頼するのをおすすめします。

弁護士・司法書士にも各々得意とする専門分野があります。

過払い金の請求を専門としている事務所を探されることをおすすめします。

過払い金の関連記事のご紹介

過払い請求のトップページへ

過払い請求トップページ|過払い金が発生しているケースはどんなケース?

過払い金の手続きや返還までの流れ・デメリットの紹介。

クレジットカードの過払い請求のポイントと注意点

クレジットカードのキャッシングも過払いの対象になります。ただし、グレーゾーン金利での取引です。その他クレジットカードの過払い請求の注意事項とは

過払いの仕組み(からくり)を解説

過払い金が発生する仕組みはグレーゾーン金利。グレーゾーン金利でない取引は過払い金は発生しません。計算方法なども解説

依頼した場合、費用はどうやって払うの?

過払い請求を依頼した場合の費用はどうやって払いますか?返金を受けた過払い金から支払うことになるので準備不要!入金から返金までの流れを紹介

昔に完済していますが過払い金の請求はできますか?

過去に完済している借金の過払い請求も可能です。ただし、完済から10年以内です。資料はなくても大丈夫ですが、倒産している会社には請求ができません。

司法書士法人黒川事務所が選ばれる理由

企業理念は『あなたの借金問題解決を低料金でサポートしたい!』です。
業界トップクラスの低料金であなたの借金問題解決を全力でサポートします!

司法書士黒川聡史 書籍の案内
全記事の執筆者

司法書士法人黒川事務所
代表者 黒川聡史
東京司法書士会所属
簡裁代理権法務大臣認定

  • 業界トップクラスの安い費用
  • 着手金不要分割払いOK
  • 借金問題専門で15年以上の実績
  • 解決した依頼人は12000人以上。2023年度は約2000人の方から依頼(曖昧な相談実績ではなく実際の依頼件数)
  • 司法書士7名女性司法書士も在籍
  • YouTubeで債務整理をわかりやすく発信(こちら)

まずは無料相談からはじめましょう

0120-913-596

平日10時~20時 /土日10時~17時 (祝日休み)いつでもお気軽にお電話ください

【メール・LINEよりも電話相談をおすすめする3つの理由】

①オーダーメイドなアドバイス

電話相談なら、相談者様の状況に合わせた具体的なアドバイスが可能

メールやLINEでは、限られた情報の範囲内での回答となる

②リアルタイムで疑問や不安を解消

電話相談では、その場で疑問や不安を解消できる

③スピーディな対応

お急ぎの方は、次のステップへの案内も迅速に対応できる

司法書士法人黒川事務所

0120-913-596

  平日10時~20時
  土日10時~17時
  (祝日休み)

(渋谷オフィス 渋谷駅3分)
東京都渋谷区渋谷3丁目7-3
第1野口ビル5階
(梅田オフィス 西梅田駅5分)
大阪市北区堂島2丁目1-27
桜橋千代田ビル4階
(上野オフィス 上野駅5分)
東京都台東区東上野4丁目6-5
日比谷不動産ビル1階
(横浜オフィス 横浜駅5分)
横浜市西区北幸2丁目5-13西口幸ビル505