【渋谷オフィス】東京都渋谷区渋谷3丁目7-3第1野口ビル5階 【上野オフィス】東京都台東区東上野4丁目6-5日比谷不動産ビル1階
【横浜オフィス】横浜市西区北幸2丁目5-13西口幸ビル505 【梅田オフィス】大阪市北区堂島2丁目1-27桜橋千代田ビル4階
平日10時~20時
土日10時~17時
(祝日休み)
債務整理の手続きには、任意整理・自己破産・個人再生などがありますが、どの手続きを選択したらいいのか?どこの事務所にどうやって依頼すればいいのか?
ここでは債務整理の手続き全般についてよくご質問頂く事項をまとめて紹介します。
債務整理の代表的な種類は下記のとおりです。
①任意整理
債権者と話し合いで、将来の利息カットや長期分割払いなどの交渉を行い借金を解決する方法。
②個人再生
裁判所を利用し、借金を大幅に減額することが可能で(おおむね5分の1に減額)、原則として減額した借金を3年かけて返済していく方法。
③自己破産
支払不能であることを裁判所に認めてもらい,法律上,借金の返済義務を免れる方法。
手続後は借金から解放されます。
④特定調停
裁判所に仲介してもらい債権者と話し合いをします。裁判所を利用した任意整理ともいわれます。しかし、調停で和解すると判決と同一の効力があるため、支払えなくなると差押に移行できるなどのデメリットから専門家に依頼する場合はほとんど利用されていません。(専門家に依頼せず自分で手続きをする場合に利用されます)
滞納しているケースでも債務整理は可能です。
ただし、滞納している間も遅延損害金で債務が増えています。その金額も考慮してどの債務整理の手続きが適しているのか検討する必要があります。
債務整理の手続の中でも、任意整理と過払い請求について更に詳しい「Q&A集」はこちらでご確認ください。
当事務所は、業界トップクラスの低料金であなたの借金問題解決を全力でサポートします!
司法書士法人黒川事務所
代表者 黒川聡史
東京司法書士会所属
簡裁代理権法務大臣認定
平日10時~20時 /土日10時~17時 (祝日休み)
渋谷オフィス(渋谷駅3分):上野オフィス(上野駅5分):横浜オフィス(横浜駅5分):大阪オフィス(西梅田駅5分)の4拠点+オンライン相談も対応
来所でのご相談をご希望の方は、予約の空き状況を確認しながらご予約をとる必要がございます。お電話の方がスムーズに予約が可能です。
司法書士法人黒川事務所
平日10時~20時
土日10時~17時
(祝日休み)
(渋谷オフィス 渋谷駅3分)
東京都渋谷区渋谷3丁目7-3
第1野口ビル5階
(梅田オフィス 西梅田駅5分)
大阪市北区堂島2丁目1-27
桜橋千代田ビル4階
(上野オフィス 上野駅5分)
東京都台東区東上野4丁目6-5
日比谷不動産ビル1階
(横浜オフィス 横浜駅5分)
横浜市西区北幸2丁目5-13西口幸ビル505