【渋谷オフィス】東京都渋谷区渋谷3丁目7-3第1野口ビル5階 【上野オフィス】東京都台東区東上野4丁目6-5日比谷不動産ビル1階
【横浜オフィス】横浜市西区北幸2丁目5-13西口幸ビル505 【梅田オフィス】大阪市北区堂島2丁目1-27桜橋千代田ビル4階

平日10時~20時

土日10時~17時
(祝日休み)

まずは無料相談から

0120-913-596

ご来所の際には、予約が必要です

債務整理など借金返済に関するご相談は業界トップクラスの安い報酬

借金滞納している場合の債務整理の重要性と解決方法

債務整理のご相談にこられる方は、「現在は払っているけど次の支払いが困難そう」「先月の支払いができていない」「2年くらい借金を延滞してます」という様々な状況にあります。

 

数ヶ月延滞しているくらいではそれほど債務は増えていませんが、2年とか延滞していると債務額はかなり増えています(総額200万円の債務を2年放置していたら250万円~280万円くらいが目安)。

 

滞納している債務の債務整理も可能ですが、できれば滞納期間が長くなる前に手続きをされることが重要になります。

滞納している債務の債務整理の重要性

借金滞納しているとどうなる?

借金を滞納していると、債権者(相手の会社)は「督促・裁判・差押」という取立行動にでます。

 

①まずは、「督促」という行動にでます。

請求書を自宅に送付したり、携帯や自宅に電話がくることが考えられます。

すべて無視していると勤務先がバレている場合は、勤務先に電話がくることもあります(一部の会社は自宅訪問もあります)。

 

②さらに無視していると、裁判や支払督促(簡易な裁判)に移行するケースがあります。

この場合は、自宅に裁判所から特別送達という郵便で訴状などが届きます。

裁判も対応しないで放置していると、相手の言い分どおりの判決がでます。

 

③そして、判決が出ると、銀行口座の差押や給与の差押のリスクがあります。

 

差押までされていると和解はできないケースもありますが、それ以前の段階なら分割払いなど和解交渉は可能です。

ただし、延滞している期間は、遅延損害金が毎日発生して債務が増えていきます

借金滞納している場合のリスク

借金を滞納してると、上記のような取立てをされることはもちろんですが、それ以外にもリスクはあります。

 

借金を解決しようと行動するときに、解決困難になる要因があります。それが下記の2つです。

  • 遅延損害金で借金が増える
  • 債権回収会社などへ債権が譲渡される

滞納している間、遅延損害金で借金が増える

遅延損害金で借金が増える

借金を滞納していると、その間、遅延損害金というペナルティが付加されます。

 

【契約書に遅延損害金年20%と記載】

  • 50万円を1年放置していたら60万円に増える
  • 50万円を3年放置していたら80万円に増える

 

滞納している期間が長くなればなるほど、借金が増えます。

 

遅延損害金の計算方法

遅延損害金 = 元金×遅延損害金の利率÷365日×遅延している日数

遅延損害金の利率は契約によりますが、下記の設定が多い。

  • キャッシングは20%
  • ショッピングは14.6%

 

滞納していると、債権回収会社へ債権譲渡される

債権回収会社の取り立て

借金を滞納していると、別の会社へ債権を譲渡するケースがあります。

そうすると新しい債権者からの請求が始まります。

 

債権回収会社は、取立を専門としている会社なので、あとで説明する任意整理の際の分割交渉に対しても厳しい対応をするケースがあります(利息カットしてくれない・頭金が必要など)。

滞納している借金の債務整理の方法

借金を放置していると上記で解説したように遅延損害金で増えていきます。

その場合の債務整理の方法と特徴を解説します。

任意整理

任意整理は利息をカットして返済をするという手続きですが、依頼前に発生している遅延損害金までカットしてくれる業者は少なくなっています。

基本は任意整理をして和解する日までの利息と損害金を付加して、和解後に発生する利息分をカットすることになります。

 

長期間延滞してから依頼するのと、延滞しそうな状況で早めに依頼するのでは、借りた金額が同じであっても任意整理後に支払金額が変わります。

たとえば、50万円の債務を延滞前に依頼したら1万円×50回払いのところ、50万円の債務を3年延滞後に依頼したら80万円に増えているので16000円×50回払いということになります。

 

これが、数社もあれば任意整理では解決が困難になるケースがでてきます。

法的整理(個人再生・自己破産)

長期間滞納して遅延損害金で債務が大幅に増えている場合で、任意整理では解決が難しい場合は法的整理での解決を検討します。

 

法的整理とは、自己破産と個人再生という裁判所を利用した手続きのこと

 

自己破産は、裁判所を利用した手続きで債務を全額免除してもらう手続きになります。

高額な財産があれば(20万円以上の財産)処分の対象になりますが、それ以下の財産や家財道具が処分されることはありません。

ただ、職業的に資格制限がある方(不動産業・保険業・警備業関係の職種や資格)は、自己破産をすると一度職を失う可能性があるので他の解決法も検討することになります。

 

個人再生は、任意整理でも解決が難しく自己破産できないという方が多く選ばれる手続きです。

個人再生は債務をおおよそ5分の1に減額して返済をする手続きになります。

また、住宅ローンがある方は住宅ローンはそのまま返済して他の債務を圧縮することができますので、住宅を残すことができるのが特徴です。

時効援用(5年以上返済していない)

5年以上延滞している場合は、自己破産や個人再生という解決法をとらなくても時効援用で解決できる可能性があります。

 

時効援用とは、借金を長期間放置している場合に、時効期間を経過しているので支払いません、と主張することで払わなくてよくなる制度です。

延滞している期間は5年以上が原則ですが、ケースによっては10年という場合もあります。

5年以上支払っていない場合は時効

ちなみに5年以上延滞している場合は、債務は2倍に増えている計算になります。

 

まずは、時効援用で解決を試みて、時効にならない会社があれば、残った債務額によって任意整理か法的整理(自己破産・個人再生)を検討するとよろしいかと思います。

関連記事の紹介

借金減額できるってホントなの?

「借金がいくら減るか?」借金減額診断・借金減額シミュレーションなど広告がありますが、借金自体が減額になる人は減っています。

ただし、今後の利息分がカットされるという意味での借金減額はあります。

借金を踏み倒すリスクと解決方法

借金は踏み倒そうとは考えず、債務整理で解決することを検討しましょう。

放置すると遅延損害金で増えたり差押のリスクがあります。

すでに長年放置している場合は時効援用で解決が可能です。

クレジットカードが払えない場合の分割交渉

クレジットカードの支払いができない場合、まずはご自身で分割払いの交渉をする方法があります。

応じてもらえない場合は、司法書士に債務整理の相談する。

借り換えはその場しのぎの解決法なのでおすすめできません。

司法書士法人黒川事務所が選ばれる理由

当事務所の企業理念は『あなたの借金問題解決を低料金でサポートしたい!』です。
業界トップクラスの低料金であなたの借金問題解決を全力でサポートします!

司法書士黒川聡史 書籍の案内
全記事の執筆者

司法書士法人黒川事務所
代表者 黒川聡史
東京司法書士会所属
簡裁代理権法務大臣認定

  • 業界トップクラスの安い費用
  • 着手金不要分割払いOK
  • 借金問題専門で15年以上の実績
  • 解決した依頼人は12000人以上。2023年度は約2000人の方からご依頼(曖昧な相談実績ではなく実際の依頼件数です)
  • 司法書士7名女性司法書士も在籍
  • YouTubeで債務整理をわかりやすく発信(こちら)

まずは無料相談からはじめましょう

0120-913-596

平日10時~20時 /土日10時~17時 (祝日休み)

渋谷オフィス(渋谷駅3分):上野オフィス(上野駅5分):横浜オフィス(横浜駅5分):大阪オフィス(西梅田駅5分)の4拠点+オンライン相談も対応

営業時間内であれば、いつでもお気軽にお電話ください。

【メール・LINEよりも電話相談をおすすめする3つの理由】

  1. メールやLINEでは頂いた内容だけで判断することになり、どうしても画一的な内容・やり取りになってしまう。
  2. 電話であれば詳細をお伺いしてより具体的な提案が可能になる。
  3. 相談後速やかに日程調整もできる。

司法書士法人黒川事務所

0120-913-596

  平日10時~20時
  土日10時~17時
  (祝日休み)

(渋谷オフィス 渋谷駅3分)
東京都渋谷区渋谷3丁目7-3
第1野口ビル5階
(梅田オフィス 西梅田駅5分)
大阪市北区堂島2丁目1-27
桜橋千代田ビル4階
(上野オフィス 上野駅5分)
東京都台東区東上野4丁目6-5
日比谷不動産ビル1階
(横浜オフィス 横浜駅5分)
横浜市西区北幸2丁目5-13西口幸ビル505