平日10時~20時
土日10時~17時
(祝日休み)
債務整理をすると借金を減額・免除してもらえるので、今の苦しい借金生活から抜け出せる可能性があります。
ただ「あまりに長い期間がかかると困る」と思い、躊躇してしまう方もおられるでしょう。
今回は債務整理にかかる期間を各手続別にご説明します。
債務整理に関心がある方は、ぜひ参考にしてみてください。
任意整理の場合、専門家への依頼から和解までの期間は「3ヶ月~6ヶ月」が目安です。
これより早いケースはほとんどありません。
任意整理では、債権者から取引履歴を取り寄せて利息制限法の利率で再計算し、債権者と交渉して和解する必要があります。
銀行ローンであれば、保証会社が代位弁済するまで和解できません。
一連の手続きを終えるのに、どうしても数ヶ月はかかってしまうからです。
一方、半年以上かけるケースも少数です。早めに和解して返済を開始しないと、債権者に裁判を起こされる可能性があるからです。
また任意整理の手続きを開始すると支払を止めるので、債権者は貸付金を回収するために「できるだけ早く和解してほしい」と考えます。
債務者側としても、早めに和解したい動機を持っていますし、早期に和解した方が良い条件となる傾向もあります。
個人再生の場合、専門家に依頼してから個人再生を開始する(申立てをする)までの期間が長くかかるケースが多々あります。
1つは必要書類が多いので、書類集めに時間がかかる傾向があるからです。
もう1つは、また費用を一括で支払えないことが通常ですので、分割での積立も必要となります(個人再生は債務整理の中でも費用が高額です)。
通常は6ヶ月程度申立までに時間を要します。
また申立後も時間がかかります。個人再生では裁判所を通じた厳格な手続きを進めなければならないからです。
具体的には債権調査を行って債権額を確定し、再生計画案を作成して認可を受けなければなりません。
裁判所での手続きが約半年程度となるケースが多いでしょう。
以上をまとめると、専門家に依頼してから手続きを終えるまで、1年程度かかると考えてください。
申立をして「破産手続き開始決定」があると、原則的に債務者は裁判所へ「免責審尋」を受けにいかねばなりません(ただし行かなくて良いケースもあります)。
免責審尋を受けると、しばらくして免責決定が下されるのが通常の流れです
管財事件の場合、申立をしてから免責決定が出るまで、だいたい6ヶ月~1年程度かかります。
管財事件になると、破産手続き開始決定とともに「破産管財人」が選任されます。破産管財人は破産者の財産を現金化して債権者へ配当する人です。
免責不許可事由のある事案では、破産者と面談を重ねて生活指導なども行います。
管財人が換価業務を進める間、裁判所で定期的に「債権者集会」が開かれるので、破産者本人も毎回、出席しなければなりません。
破産管財人による現金化や債権者への配当に時間が必要となるため、管財事件になると半年程度はかかってしまうのです。
以上まとめると、同時廃止の場合には専門家に依頼してから1年程度、管財事件の場合には専門家に依頼してから1年~1年半程度かかると考えましょう。
※手続後の返済期間はなし
自己破産の場合、免責許可決定によってすべての借金が免除されます。
返済は残らないので、手続き後の返済期間はありません。
手続きの種類 | 専門家に依頼してから手続きを終了するまでの期間 | 手続き後、返済にかかる期間 (過払い金請求の場合、回収にかかる期間) |
任意整理 | 依頼から和解まで平均4ヵ月 | 和解後の返済期間は最長5年 |
過払い | 依頼から和解まで平均3ヵ月 | 和解から返金まで約3~4ヵ月 |
時効援用 | 依頼から解決まで約1~2ヵ月 | |
自己破産 | 依頼から申立てまで (書類準備や費用積立期間)約6ヵ月 | 申立てから自己破産手続終了 (+6ヵ月) |
個人再生 | 依頼から申立てまで (書類準備や費用積立期間)約6ヵ月 | 申立てから個人再生手続終了 (+6~8ヵ月) |
「借金がいくら減るか?」借金減額診断・借金減額シミュレーションなど広告がありますが、借金自体が減額になる人は減っています。
ただし、今後の利息分がカットされるという意味での借金減額はあります。
債務整理は家族に内緒で手続きしたい。みなさん同じ悩みを抱えています。
債務整理には手続きによって内緒でできるケースとできないケースがあります。
各手続別に解説します。
黒川聡史(司法書士法人黒川事務所 代表司法書士)
東京司法書士会所属:登録番号第4230号
簡裁代理権認定司法書士:法務大臣認定第501067号
行政書士(登録番号第19082582号)
ファイナンシャルプランナー(CFP®:1級FP技能士)
経歴: 平成19年に渋谷で個人事務所を開業。債務整理を中心に12,000人以上の依頼者を解決。現在は事務所を法人化して活動
著書に『借金の不安が楽になるお金の話』『FPに知ってほしい借金の話』がある
企業理念は『あなたの借金問題解決を低料金でサポートしたい!』です。
業界トップクラスの低料金であなたの借金問題解決を全力でサポートします!
司法書士法人黒川事務所
代表者 黒川聡史
東京司法書士会所属
簡裁代理権法務大臣認定
平日10時~20時 /土日10時~17時 (祝日休み)いつでもお気軽にお電話ください
【電話相談をお願いしている3つの理由】
①オーダーメイドなアドバイス
電話相談なら、相談者様の状況に合わせた具体的なアドバイスが可能
メールやLINEでは、限られた情報の範囲内での回答となる
②リアルタイムで疑問や不安を解消
電話相談では、その場で疑問や不安を解消できる
③スピーディな対応
お急ぎの方は、次のステップへの案内も迅速に対応できる
司法書士法人黒川事務所
平日10時~20時
土日10時~17時
(祝日休み)
(渋谷オフィス 渋谷駅3分)
東京都渋谷区渋谷3丁目7-3
第1野口ビル5階
(横浜オフィス 横浜駅5分)
横浜市西区北幸2丁目5-13西口幸ビル505