債務整理・借金問題専門
司法書士法人黒川事務所
(東京渋谷オフィス)東京都渋谷区渋谷3丁目7-3第1野口ビル5階
(東京上野オフィス)東京都台東区東上野4丁目6-5甲祐ビル1階
(大阪梅田オフィス)大阪市北区堂島2丁目1-27桜橋千代田ビル4階
平日10時~20時
土日10時~17時
(祝日休み)
お気軽にご相談ください
ご来所の際には、予約が必要です
時効援用を依頼する場合の事務所選びのポイントは「時効援用に慣れているかどうか」です。
時効の手続き自体は難しくはありませんが、慣れているか慣れていないかの差は大きい。
ここでは事務所選びで押さえておきたいポイントを紹介します。
時効援用の手続き自体は難しくないのですが、時効の援用を依頼するなら慣れている事務所に依頼しましょう。
多くの案件を扱っている事務所であれば、相手からの通知(請求書)を見ただけで債務名義があるか判断できることもあります。
逆に、ほとんど扱っていない事務所であれば、そもそも依頼を断っている(自分で対応するように促したり・放置しておけばいいと説明する)という話も聞きます。
当事務所の実績としては、主要な消費者金融や信販会社・債権回収会社の時効援用についてはほとんど網羅してしています。
時効援用を依頼するなら費用は定額がおすすめです。
下記のとおり成功報酬があると費用が高額になる恐れがあります。
高くても1社50000円までが相場かと思います。
当事務所は定額で1社35000円(税別)+実費で、成功報酬はありません。
成功報酬とは、着手金や定額報酬以外に時効になった場合に必要になる報酬です。
たとえば、減額報酬10%というのがあれば…
50万円の借金に遅延損害金がついて120万円になっていたが、時効が認められて0になった。その場合は120万円の10%の12万円が成功報酬として加算されることになります。
これでは費用が高額になりますので成功報酬があるかないか事前に確認しましょう。
HPに着手金としか記載のない事務所は実は成功報酬があるケースもあるので注意が必要です。
業界トップクラスの低料金であなたの借金問題解決を全力でサポートします!
司法書士法人黒川事務所
代表者 黒川聡史
東京司法書士会所属
簡裁代理権法務大臣認定
平日10時~20時 /土日10時~17時 (祝日休み)
来所でのご相談をご希望の方は、予約の空き状況を確認しながらご予約をとる必要がございます。お電話の方がスムーズに予約が可能です。
司法書士法人黒川事務所
平日10時~20時
土日10時~17時
(祝日休み)
(渋谷オフィス 渋谷駅3分)
東京都渋谷区渋谷3丁目7-3
第1野口ビル5階
(梅田オフィス 西梅田駅5分)
大阪市北区堂島2丁目1-27
桜橋千代田ビル4階
(上野オフィス 上野駅5分)
東京都台東区東上野4丁目6-5
甲祐ビル1階