【渋谷オフィス】東京都渋谷区渋谷3丁目7-3第1野口ビル5階 【上野オフィス】東京都台東区東上野4丁目6-5日比谷不動産ビル1階
【横浜オフィス】横浜市西区北幸2丁目5-13西口幸ビル505 【梅田オフィス】大阪市北区堂島2丁目1-27桜橋千代田ビル4階
平日10時~20時
土日10時~17時
(祝日休み)
債務整理には、任意整理・自己破産・個人再生などの手続きがあります。
選択した手続きによりその後の返済額が変わってきます。どの手続きを選択すればいいのか?債務整理に詳しい司法書士が一緒に検討します。
当事務所大阪梅田オフィスは債務整理に関する相談はなんどでも無料です。
当事務所は東京渋谷で債務整理を専門に扱っておりましたが、平成30年8月に大阪梅田に支店をだし、関西方面の方からでも依頼を受ける体制を整えました。
大阪梅田オフィスでは現在毎月20名~30名の方から依頼を頂いております。
司法書士法人黒川事務所
大阪梅田オフィス
住所:大阪府大阪市北区堂島2-1-27桜橋千代田ビル4階
最寄駅:西梅田駅徒歩5分:北新地駅徒歩5分:大阪駅徒歩10分
堂島地下センター(ドージマ地下センター)
【Cー83出口】(近鉄堂島ビル出口)から徒歩1分
任意整理とは、個別に債権者と話し合いで借金問題を解決する方法で、もっとも利用されている債務整理の手続きです。
具体的には、任意整理をすることで将来の利息カットや長期分割の交渉を行います。
債務整理の9割以上が任意整理で解決しますが、どんな人が任意整理に向いているのでしょうか?
任意整理で債権者と和解をしたら返済が再開します。返済をストップしている期間は長くても半年くらいです。半年後からも返済ができないと任意整理はできません。
任意整理は3年から5年で返済をしますが、平均すると4年くらいが基準になります。債務額を50で割った金額を返済に充てられなければ任意整理を選択できる目安になります。
具体例
毎月の手取り18万円で必要な生活費は15万円(残った3万円が返済に回せる)
債務総額150万円だと3万円×50回などので任意整理を検討できます。
仮に2万円しか返済に回せないと2万円×75回になってしまうので任意整理では解決が困難です。
任意整理で解決が難しい場合は、個人再生や自己破産を検討することになります。
個人再生をすれば、借金はおおむね5分の1くらいに減額が可能です。自己破産を選択すれば借金は免除されます。
個人再生は手続後も返済が必要ですが、自己破産は手続後は返済する必要がありません。
この2つの手続きは、住宅ローンの有無や借金の原因・自己破産の職業制限の有無などでどちらを選択するか検討します。
当事務所が債務整理の手続きにおいておすすめとされる理由を紹介します。
任意整理は、依頼人の負担を少しでも軽くしたいという思いで安い設定にしています。また、返済方法も選択できますので月々の負担を軽減することも可能です。
債務整理の相談は、夜間・土日も可能です。休日や仕事帰りに相談することができます。最寄駅は、梅田駅・西梅田駅でアクセスも良好です。
債務整理に関しては15年以上の解決実績があります。
相談実績という表現は実態は反映されていません。当事務所の公表人数は相談の上実際に依頼をしていただいた解決実績です。
任意整理をして利息をカットしても根本的な生活の見直しなどができていなければ再度返済が滞るケースもあります。
当事務所では毎月の家計を見直しのお手伝いをすることで根本的な借金解決を目指します。
当事務所の企業理念は『あなたの借金問題解決を低料金でサポートしたい!』です。
業界トップクラスの低料金であなたの借金問題解決を全力でサポートします!
司法書士法人黒川事務所
代表者 黒川聡史
東京司法書士会所属
簡裁代理権法務大臣認定
平日10時~20時 /土日10時~17時 (祝日休み)
渋谷オフィス(渋谷駅3分):上野オフィス(上野駅5分):横浜オフィス(横浜駅5分):大阪オフィス(西梅田駅5分)の4拠点+オンライン相談も対応
来所でのご相談をご希望の方は、予約の空き状況を確認しながらご予約をとる必要がございます。お電話の方がスムーズに予約が可能です。
司法書士法人黒川事務所
平日10時~20時
土日10時~17時
(祝日休み)
(渋谷オフィス 渋谷駅3分)
東京都渋谷区渋谷3丁目7-3
第1野口ビル5階
(梅田オフィス 西梅田駅5分)
大阪市北区堂島2丁目1-27
桜橋千代田ビル4階
(上野オフィス 上野駅5分)
東京都台東区東上野4丁目6-5
日比谷不動産ビル1階
(横浜オフィス 横浜駅5分)
横浜市西区北幸2丁目5-13西口幸ビル505