【渋谷オフィス】東京都渋谷区渋谷3丁目7-3第1野口ビル5階 【横浜オフィス】横浜市西区北幸2丁目5-13西口幸ビル505

平日10時~20時

土日10時~17時
(祝日休み)

まずは無料相談から

0120-913-596

ご来所の際には、予約が必要です

債務整理など借金返済に関するご相談は業界トップクラスの安い報酬

任意整理中やってはいけないこと|直前ならやってもいい?

任意整理中(直前含む)やってはいけないことはあるのでしょうか?

「引っ越しや転職は?」「カード利用は?」「直前に借入?」など

 

任意整理は任意の話し合い(交渉)なので、自己破産や個人再生のような「法律上やってはいけないこと」というのはありませんが、和解に影響したり任意整理後の返済に影響するケースもあるので「やってほしくないこと=やってはいけないこと」はあります

 

この記事では任意整理中にやってはいけないことに関する当事務所の見解を説明します。

任意整理中にやってはいけないこと

この記事でわかること

  • 任意整理直前の高額なカード利用は和解交渉に影響する
  • 任意整理中に新たな借金をしてはいけない
  • 浪費やギャンブルを続けると、返済計画が崩れ、再び借金問題に陥る

任意整理中に「やっていいこと」と「やってはいけないこと」

まずは、任意整理中に「やっていいこと」と「やってはいけないこと」をご紹介します。

やっていいこと

任意整理中にやっていいこと

任意整理中に「引っ越し」や「転職」していいかご質問頂くケースがあります。

自己破産の手続中に引っ越しの制限があったり、個人再生の手続中に転職すると履行可能性の話が出てきたりはします。

しかし、任意整理の場合はこれらの制限はありません。

 

引っ越し

任意整理中に引っ越しすること自体は問題ありません。実家に引っ越して家賃負担が無くなるとか、少しでも家賃の負担が下がられるのであればいいことだと思います。

 

転職

任意整理中に転職すること自体は問題ありません。

ただ、転職をすることで給料の支給日(月末締めの翌月末払い)や試用期間(給料が低めに設定)などで、一時的に支払いができなくなると困りますのでタイミングや給与の条件は十分に検討してください。

やってはいけないこと(やってほしくないこと)

任意整理中にやってはいけないこと

まず任意整理中にやってはいけないこととして挙げられるのは、新たな債務負担行為とギャンブルなどの浪費です。

 

新たな債務負担行為(新しく借金をする・新たにカード利用する)

任意整理をすると手続きの対象にしたカードは利用できなくなります。

手続に加えなかったカードが利用できる場合は利用してもいいのでしょうか?また、新たな借金を申し込んでみたら審査に通った(ブラックでも貸してくれる会社など)場合も借りていいのでしょうか?

 

任意整理中に新たに借金を増やすような行為をすることはおすすめできません(当事務所に依頼される方には利用しないで下さいと案内します)。

 

任意整理中にさらに債務を増やしてしまうと、支払いがさらに厳しくなり任意整理での解決が難しくなるからです。また、支払不能な状況で新たに債務を増やしたら自己破産もできない可能性もでてきます。

 

浪費やギャンブル

任意整理するほど借金をしてしまったという方の理由の中には「浪費・ギャンブル」という方もいらっしゃいます。

やはり手続後も浪費やギャンブルを続けてしまうと、任意整理後の返済に影響してしまいますので任意整理をきっかけに控えていただければと思います。

任意整理直前にカードは利用しない

任意整理直前の借入

任意整理中にカードを利用したり借り入れをするのがダメなら、直前に借りておけばいい?という発想もできてしまいます。

 

じつは任意整理直前の借入などのカード利用も止めておいたほうがいいです。

 

カードを利用するのは、「約束どおり返済するので利用する」ということです。

任意整理をする予定で利用するということは、「約束どおり返済する」という前提がありません(約束どおり返済しない)のでルール違反になります。

 

当事務所では、「利用していいですか?」と相談されたら「利用しないで任意整理の相談にお越しください」とお願いしています。

 

また、面談の際にも直前の利用について確認させていただきます。

あまりにも悪質だと判断できる場合は依頼をお断りするケースもあります。

和解交渉の際に債権者は利用履歴を見ている

任意整理の和解交渉の際に、カード会社など相手の会社の和解担当者は利用明細を見ています。

 

任意整理を依頼する直前に利用していると

「この方は依頼の当日に、お買い物されてますけど…」

「依頼の1週間前に10万円キャッシングされてますけど何にお使いになったんでしょうか?返金できるか確認してください」

和解交渉中に上記のような話が出てくることもあります。

 

このような場合は、通常の和解内容よりも厳しい和解内容になることもあります。

任意整理の直前利用は悪質だと影響する
直近の利用が悪質だと和解内容に影響する

直近の利用が悪質だと判断されると(浪費と思われるような高額な買い物や任意整理することを前提にしたような直前の限度額いっぱいまでのキャッシングなど)、その利用分を頭金として入れるなど要求されることがあります。

 

もしくは、長期の分割ではなく短期の分割になる可能性もあります。

 

通常の生活費(食費)の場合は、それほど指摘されることはありません。

任意整理中にやってはいけないこと | よくある質問

ここではよくあるご質問をご紹介します。

1. 任意整理中に引っ越しや転職はできますか?

任意整理中に引っ越しや転職は問題ありません。

引っ越しによって家賃負担が減る場合や、転職によって収入が安定する場合は推奨されます。

2. 任意整理中に新たな借金やカード利用はできますか?

任意整理中に新たな借金やカード利用は避けるべきです。

新たな債務を増やすと返済が難しくなり、任意整理の解決が困難になるためです。

3. 任意整理直前にカードを利用してもいいですか?

直前のカード利用や借入れも避けるべきです。

特に高額な利用を直近でした場合、任意整理の和解交渉に悪影響を及ぼし、厳しい条件での和解となる可能性があります。

まとめ

任意整理中や直前のカード利用や新たな借金は、今後の返済計画に大きな影響を与えます。

 

「直前なら大丈夫?」と思ってカードを利用すると、和解交渉が不利になったり、返済条件が厳しくなる可能性があります。

 

任意整理をスムーズに進めるために、慎重な行動を心がけましょう。

「本当に任意整理をすべきか?」と迷った場合は、専門家に相談するのが最善の選択です。

「任意整理中にやってはいけないこと」に関連する記事の紹介

クレジットカードの現金化と債務整理の影響

クレジットカードを現金化すると債務整理に影響する?

各債務整理の手続きへの影響と現金化がある場合の解決法を紹介

債務整理のおすすめ事務所の探し方

債務整理を依頼するなら失敗したくないのでおすすめな事務所に依頼したい!

ランキングサイトの真相とおすすめ事務所の探し方を紹介のポイントを紹介

債務整理とブラックリストについて解説

債務整理をすると信用情報に登録されブラックになる。

ブラックの意味といつまでなのか?その間の生活の影響を解説

この記事の執筆者

執筆者 司法書士黒川聡史

黒川聡史(司法書士法人黒川事務所 代表司法書士)

東京司法書士会所属:登録番号第4230号

簡裁代理権認定司法書士:法務大臣認定第501067号

行政書士(登録番号第19082582号)

ファイナンシャルプランナー(CFP®:1級FP技能士)

経歴: 平成19年に渋谷で個人事務所を開業。債務整理を中心に12,000人以上の依頼者を解決。現在は事務所を法人化して活動

著書に『借金の不安が楽になるお金の話』『FPに知ってほしい借金の話』がある

司法書士法人黒川事務所が選ばれる理由

企業理念は『あなたの借金問題解決を低料金でサポートしたい!』です。
業界トップクラスの低料金であなたの借金問題解決を全力でサポートします!

司法書士黒川聡史 書籍の案内

司法書士法人黒川事務所
代表者 黒川聡史
東京司法書士会所属
簡裁代理権法務大臣認定

  • 業界トップクラスの安い費用
  • 着手金不要分割払いOK
  • 借金問題専門で15年以上の実績
  • 解決した依頼人は12000人以上。現在は年間約1500人の方から依頼(曖昧な相談実績ではなく実際の依頼件数)
  • YouTubeで債務整理をわかりやすく発信(こちら)

まずは無料相談からはじめましょう

0120-913-596

平日10時~20時 /土日10時~17時 (祝日休み)いつでもお気軽にお電話ください

【電話相談をお願いしている3つの理由】

①オーダーメイドなアドバイス

電話相談なら、相談者様の状況に合わせた具体的なアドバイスが可能

メールやLINEでは、限られた情報の範囲内での回答となる

②リアルタイムで疑問や不安を解消

電話相談では、その場で疑問や不安を解消できる

③スピーディな対応

お急ぎの方は、次のステップへの案内も迅速に対応できる

司法書士法人黒川事務所

0120-913-596

  平日10時~20時
  土日10時~17時
  (祝日休み)

(渋谷オフィス 渋谷駅3分)
東京都渋谷区渋谷3丁目7-3
第1野口ビル5階
(横浜オフィス 横浜駅5分)
横浜市西区北幸2丁目5-13西口幸ビル505