【渋谷オフィス】東京都渋谷区渋谷3丁目7-3第1野口ビル5階 【上野オフィス】東京都台東区東上野4丁目6-5日比谷不動産ビル1階
【横浜オフィス】横浜市西区北幸2丁目5-13西口幸ビル505 【梅田オフィス】大阪市北区堂島2丁目1-27桜橋千代田ビル4階
平日10時~20時
土日10時~17時
(祝日休み)
任意整理をして無事に返済を再開したとしても、完済まで予定どおりにいかない方もいらっしゃいます。
5年の返済中の間には、転職や結婚など人生の様々なイベントが起こることがあり、収入が減って返済ができなくなる場合もあります。
また当初の任意整理が、収入的には厳しい内容であり、返済再開後すぐに支払えなくなるケースも見受けられます。
任意整理では解決が難しい内容にもかかわらず、自己破産や個人再生など他の解決策を検討せずに無理に任意整理をすすめた結果とも考えられます。
このような一度行った任意整理がきついと思った場合の対処法について説明します。
一度目の任意整理の内容がきついと思ったら、再度任意整理するという方法もあります。
一度目の事務所は扱ってくれませんので、次の事務所を探すことになります。
一度目の任意整理の和解内容が通常よりも厳しい内容であれば、再度任意整理をして和解をしなおす余地はあります。
しかし、残念ながら再和解によって和解内容が劇的に改善されるケースはあまりありません。
とくに一度目の和解に基づく返済を、ほとんどしていないようなケースでは、支払いを楽にすることができません)
また、再度和解するまでの遅延損害金で債務が増えますし、再度依頼した事務所に支払う費用も発生します。
(費用をためてから和解が始まりますので、その間の数カ月間の遅延損害金で債務が増えます。)
一度目の任意整理がきつい場合は、よほど一度目の任意整理の和解が相場とはかけ離れている場合しか再和解はおすすめしません。
任意整理での返済はきついけど自己破産もしたくない、それでも借りたものは返したいという気持ちを優先するのであれば、個人再生という方法もあります。
自己破産と同じく裁判所を介した手続きですが、個人再生は借金を約5分の1に減額して返済をします(残りは免除されます)。
個人再生であれば、500万円くらいまでの借金は100万円まで減額でき、月の返済も3万円程度に下げることが可能です。
任意整理に基づく返済がきつい(返済やばいなと思った)場合は
という3つの解決方法があります。
ただし、再和解では「それほど現状よりも返済を楽にできるわけではありません」。
その場合は、個人再生や自己破産という解決方法も検討しましょう。
当事務所の企業理念は『あなたの借金問題解決を低料金でサポートしたい!』です。
業界トップクラスの低料金であなたの借金問題解決を全力でサポートします!
司法書士法人黒川事務所
代表者 黒川聡史
東京司法書士会所属
簡裁代理権法務大臣認定
平日10時~20時 /土日10時~17時 (祝日休み)
渋谷オフィス(渋谷駅3分):上野オフィス(上野駅5分):横浜オフィス(横浜駅5分):大阪オフィス(西梅田駅5分)の4拠点+オンライン相談も対応
来所でのご相談をご希望の方は、予約の空き状況を確認しながらご予約をとる必要がございます。お電話の方がスムーズに予約が可能です。
司法書士法人黒川事務所
平日10時~20時
土日10時~17時
(祝日休み)
(渋谷オフィス 渋谷駅3分)
東京都渋谷区渋谷3丁目7-3
第1野口ビル5階
(梅田オフィス 西梅田駅5分)
大阪市北区堂島2丁目1-27
桜橋千代田ビル4階
(上野オフィス 上野駅5分)
東京都台東区東上野4丁目6-5
日比谷不動産ビル1階
(横浜オフィス 横浜駅5分)
横浜市西区北幸2丁目5-13西口幸ビル505