【渋谷オフィス】東京都渋谷区渋谷3丁目7-3第1野口ビル5階 【上野オフィス】東京都台東区東上野4丁目6-5日比谷不動産ビル1階
【横浜オフィス】横浜市西区北幸2丁目5-13西口幸ビル505 【梅田オフィス】大阪市北区堂島2丁目1-27桜橋千代田ビル4階

平日10時~20時

土日10時~17時
(祝日休み)

まずは無料相談から

0120-913-596

ご来所の際には、予約が必要です

債務整理など借金返済に関するご相談は業界トップクラスの安い報酬

税金は自己破産・個人再生など債務整理するとどうなる?

債務整理をされる方の中には住民税や健康保険料も滞納されている方がいらっしゃいます。

 

滞納している住民税等を放置したまま借金だけ任意整理することもできますが、おすすめできません。

任意整理だけでなく自己破産・個人再生をする場合でも、原則は並行して滞納している税金の解決方法を検討する必要があります。

 

この記事では、各債務整理の税金の扱いについて解説します。

債務整理や自己破産と税金の扱い
この記事でわかること

滞納税金は自己破産しても免責されない

滞納税金は任意整理の対象にならない

任意整理をしながら並行して滞納税金の解消方法について役所に相談する

個人再生の場合は、解消について協議をする必要がある

自己破産での税金の扱い

自己破産をすると借金は免責されて支払う必要がなくなります。

 

しかし、税金等は自己破産をしても免責の対象ではありません。自己破産後に支払う必要があります。

自己破産の手続きで滞納している税金の金額がわかる書類を集める

自己破産をする際に裁判所に提出する債権者一覧表に滞納している税金等を記載して債権者として扱います。

 

そのため税金など滞納額がわかる書類を役所で取得してもらう必要がありますので、その際に支払う意思がある旨や自己破産手続中である旨を伝えておくという方法もあります。

 

税金に関しては、一般の債権者と違い、裁判をおこさなくても強制的に差押をして回収することができます。

そうならないように支払い意思がある旨を伝えることと、交渉を継続することは重要です。

破産手続終了後に役所と支払について相談する

無事に自己破産の手続きが終わり、一般の銀行や消費者金融などの債務が免責されても、税金等の滞納の督促が続くと自己破産をした意味が薄れてしまいます。

 

自己破産の手続後に役所と分割払いの話し合いをして解決しましょう。

自己破産する際に優先して税金を支払っていい?

 

自己破産をする際に、特定の債権者だけを優先的に返済することは「偏波弁済」として禁止されています。たとえば、消費者金融の借金だけを破産するつもりで友人から借りた借金を優先的に返済することは禁止されています。

 

しかし、税金は優先して支払っても偏波弁済には該当しません。これは納税確保という国の政策上の理由から法律で特に偏頗弁済から除外されているからです。

滞納税金等は任意整理の対象にならない!

滞納している税金や健康保険料・国民年金は任意整理の対象にはなりません。

 

放置していて督促がきている場合は、ご自身でなんらかの対応をする必要があります。

そもまま放置しておくと差押えの可能性もあるので危険です。

税金等を滞納したまま任意整理するのは危険?

税金等の支払いを放置していると、役所が給料や銀行口座を差押えてくることがあります。

任意整理中に差押えがされてしまうと、和解に基づいて返済していくことができなくなります。

任意整理した借金は2か月滞納すると一括請求になります。

そうなると、再度任意整理(再和解)を依頼する必要があり、専門家に支払う費用もかかってしまいます。

それだけではなく、銀行口座が差し押さえられると生活さえも困難になる恐れもあります。

 

債務整理を考えている場合には、滞納している税金などの支払いについて役所と相談しておくことをお勧めします。

滞納している税金を放置するのは危険です。

対策:自分で役所と分割払いについて話をする

任意整理を依頼する前でも後でもいいのですが、役所と金額と返済方法の確認をしておく必要があります。

役所は相談に出向けば、支払い方法について話し合いに応じてくれるケースがほとんどです

なかには冷たい対応をする役所もあるみたいですが、ある程度の対応はしてくれます。

 

正直に、借金があることを話して(債務整理を依頼しているなら、その旨を伝えて)話し合いましょう。

月の収入や支出を計算していけば、月々払える金額での分割に応じてくれると思います。 

個人再生する際の滞納税金の扱い

借金は個人再生をすると5分の1などに減額されますが、税金等は個人再生をしても減額の対象ではありません。

個人再生申立前に滞納税金の解消方法を協議しておく

個人再生は自己破産と違い手続後も返済が必要な手続きです。

そして、個人再生は「今後も返済できること」が再生計画が認可されるための条件になっています。

 

そのため個人再生の手続きでは、税金などの滞納があると解消方法を役所と協議して、その結果を裁判所に報告する必要があります。

 

滞納している税金などを放置していたため、差し押さえがされたりして返済ができなくなることを防ぐためです。

事前に役所と協議して解消方法(毎月の返済額)を決めておく必要があります。

滞納税金と債務整理 まとめ

債務整理をする際に滞納している税金がある場合は、各手続と並行して役所と協議をしましょう

債務整理の手続き中である旨を伝えば、ある程度の分割払いに応じてくれるケースがほとんどです。

 

税金を放置したまま債務整理をしても、途中で税金の差押などが行われたら、最終的な解決に至らないケースやもありますので、滞納している税金がある場合は、隠さずに専門家に相談しつつ対応を協議しましょう。

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

自己破産など債務整理と銀行口座

自己破産など債務整理をしても銀行口座を開設することは可能です。銀行でローンを組むことはできません。

債務整理の期間に関するまとめ

自己破産・個人再生・任意整理、各手続別にかかる期間を解説。

その後の返済期間も解説

債務整理と信用情報について

債務整理をするとブラックリストに載る?その意味やブラック期間について説明。新たなローンはいつから組める?など。

司法書士法人黒川事務所が選ばれる理由

当事務所の企業理念は『あなたの借金問題解決を低料金でサポートしたい!』です。
業界トップクラスの低料金であなたの借金問題解決を全力でサポートします!

司法書士黒川聡史 書籍の案内
全記事の執筆者

司法書士法人黒川事務所
代表者 黒川聡史
東京司法書士会所属
簡裁代理権法務大臣認定

  • 業界トップクラスの安い費用
  • 着手金不要分割払いOK
  • 借金問題専門で15年以上の実績
  • 解決した依頼人は12000人以上。2023年度は約2000人の方からご依頼(曖昧な相談実績ではなく実際の依頼件数です)
  • 司法書士7名女性司法書士も在籍
  • YouTubeで債務整理をわかりやすく発信(こちら)

まずは無料相談からはじめましょう

0120-913-596

平日10時~20時 /土日10時~17時 (祝日休み)

渋谷オフィス(渋谷駅3分):上野オフィス(上野駅5分):横浜オフィス(横浜駅5分):大阪オフィス(西梅田駅5分)の4拠点+オンライン相談も対応

営業時間内であれば、いつでもお気軽にお電話ください。

【メール・LINEよりも電話相談をおすすめする3つの理由】

  1. メールやLINEでは頂いた内容だけで判断することになり、どうしても画一的な内容・やり取りになってしまう。
  2. 電話であれば詳細をお伺いしてより具体的な提案が可能になる。
  3. 相談後速やかに日程調整もできる。

司法書士法人黒川事務所

0120-913-596

  平日10時~20時
  土日10時~17時
  (祝日休み)

(渋谷オフィス 渋谷駅3分)
東京都渋谷区渋谷3丁目7-3
第1野口ビル5階
(梅田オフィス 西梅田駅5分)
大阪市北区堂島2丁目1-27
桜橋千代田ビル4階
(上野オフィス 上野駅5分)
東京都台東区東上野4丁目6-5
日比谷不動産ビル1階
(横浜オフィス 横浜駅5分)
横浜市西区北幸2丁目5-13西口幸ビル505