債務整理・借金問題専門
司法書士法人黒川事務所
(東京渋谷オフィス)東京都渋谷区渋谷3丁目7-3第1野口ビル5階
(東京上野オフィス)東京都台東区東上野4丁目6-5甲祐ビル1階
(大阪梅田オフィス)大阪市北区堂島2丁目1-27桜橋千代田ビル4階
平日10時~20時
土日10時~17時
(祝日休み)
お気軽にご相談ください
ご来所の際には、予約が必要です
「現在、専業主婦ですが結婚前に作ったクレジットカードの支払いで困っている」「夫に内緒でクレジットカードを使いすぎて毎月の支払いで生活が圧迫されるようになりました」
どうすればいいでしょうか?というご相談を多くいただきます。
解決する方法としては、債務整理の種類の中でも任意整理か自己破産が挙げられます。
専業主婦の方の特徴は、借金の原因の多くが生活費です。
もしくは結婚前から内緒にしている債務があるというケースも多いです。
夫に内緒で借り入れをして生活費に充てていることが多いため、夫や家族に相談できないケースが多く、家族に知られてはいけないと色々な会社からお金を借りては返済を繰り返す自転車操業に陥っているケースが多く見うけられます。
自己破産の場合は、同居している夫に内緒(協力なし)で手続きをすすめることは困難です。
どうしても、内緒で手続きをすすめるのであれば任意整理を選択することになります。
※個人再生は、安定・継続した収入が必要という要件を満たさないので専業主婦の方は利用できません。
債務整理にはいくつかの手続きがありますが、自己破産以外の債務整理の場合には、借金を分割で支払っていくことが必要になります。
パートなどをしておらず、全く収入がないような状態であれば、今後数年に渡って、決まった金額を返済していかなければならないため、任意整理をするには家族の協力が必要になります。
パート収入や夫から渡される生活費をやりくりして返済ができるのであれば、任意整理は可能ですし、家族に内緒で進めることも可能です。
(ただし、本当に払えなくなった場合は家族に相談されることをおすすめします)
債務整理をするきっかけとして多いのが女性の妊娠や出産のタイミングです。
仕事を辞めて子育てに専念する方や産休・育休を取得後に職場復帰する方・産休・育休という制度が利用できない方など事情は様々です。
妊娠・出産を機に債務整理する場合のポイントは、今後の支払いが自力でできるか?それともご主人の協力が必要か?債務整理を内緒でするのか?ということです。
今後のスケジュールと利用できる制度・予想できる収入を把握する必要があります!
任意整理は5年ほど毎月返済していく手続きです。
出産した子供は完済するころには5歳です。
①出産予定日からいつから産休にはいるの?育休はいつまで?制度は利用できるの?
②その間の収入(手当て?ご主人の収入から)はいくら?
③手当てはどのタイミングで支給されるの?
④仕事に復帰する?保育園は入れる?夫婦の収入だと保育園費はいくらくらい?
⑤出産後の生活費(夫婦2人よりもいくら生活費が増える?)の目安は…
結婚のタイミングで任意整理される方も多くいらっしゃいます。
結婚前の債務は相手にバレたくない・迷惑かけたくないとみなさん考えます。
任意整理であれば、結婚後もパート収入や生活費の一部を充当して返済が可能であれば、相手にバレずに手続きを進めることは可能です。
また、任意整理をしても相手(夫)には迷惑はかかりませんのでご安心ください。
ここではよくあるご質問をご紹介します。
任意整理後の返済が可能であれば内緒で手続きをすることは可能です。
ご相談の際に「任意整理をしたら毎月の返済はいくらくらいになりそうか」というはなしもできますので、その金額で支払いができそうか判断していただくことになります。
裁判所に提出する書類を集める関係で、内緒でするのは難しいと考えます。
下記のようなことは誤解です。
「自分が任意整理をしたら夫が住宅ローンを組めない」
「自分が任意整理をしたら、夫のクレジットカードも止まってしまう」
夫婦であっても、夫は別人ですから妻が債務整理をしても影響はありません。
こちらから債権者に送る受任通知に、旧姓と現在の姓を記載するので、現在の姓は債権者に知られてしまいますが、債務整理の手続きにあたって、特に問題はありません。
任意整理であれば、夫から書類を提出してもらうことはありません。
自己破産の場合は、同居の家族の収入の証明が必要になります。
業界トップクラスの低料金であなたの借金問題解決を全力でサポートします!
司法書士法人黒川事務所
代表者 黒川聡史
東京司法書士会所属
簡裁代理権法務大臣認定
平日10時~20時 /土日10時~17時 (祝日休み)
来所でのご相談をご希望の方は、予約の空き状況を確認しながらご予約をとる必要がございます。お電話の方がスムーズに予約が可能です。
司法書士法人黒川事務所
平日10時~20時
土日10時~17時
(祝日休み)
(渋谷オフィス 渋谷駅3分)
東京都渋谷区渋谷3丁目7-3
第1野口ビル5階
(梅田オフィス 西梅田駅5分)
大阪市北区堂島2丁目1-27
桜橋千代田ビル4階
(上野オフィス 上野駅5分)
東京都台東区東上野4丁目6-5
甲祐ビル1階