平日10時~20時
土日10時~17時
(祝日休み)
借金の整理を依頼する専門家を探すとき、できれば「債務整理に強い弁護士事務所や司法書士事務所」に依頼したいと考えるのが当然です。
それでは「債務整理に強い事務所」とはどういった事務所なのでしょうか?
この記事では、「強い事務所」と「そうじゃない事務所」の見分ける方法や「やってはいけない間違った探し方」を紹介します。
債務整理に強い事務所とは、ズバリ「債務整理を専門的に取り扱っている事務所」です。
司法書士も弁護士も国家資格を取得した専門家。どの業務範囲においても、一応専門性は有しています。
たとえば司法書士の場合、主に不動産登記・会社の登記・成年後見・債務整理などの専門分野がありますが、ほとんどの事務所はどの分野にも一応は対応しているものです。
ただ「一応扱っているレベル」と「力を入れて多く扱っているレベル」はまったく違います。
当然、積極的に取り組んでいる事務所の方が、スムーズかつ的確に事件処理をしてくれるでしょう。依頼者にしてみても安心感があります。
たとえば「債務整理を5件扱ったことがある、何でも対応できる事務所」と「債務整理ばかり年間1,000件扱っている事務所」では、1,000件扱っている事務所を選ぶべきといえるでしょう。
以下のような事務所は債務整理に強いとはいえません。
過払い金、任意整理など得意な手続きに偏りがある。
ときどき「債務整理に強い」といいつつ「実は任意整理、過払い金請求しかやらない」事務所があります。
しかしこういった事務所に依頼すべきではありません。
債務整理には任意整理・自己破産・個人再生など種類があります。状況に応じて最適な方法を選択しなければなりません。
それにもかかわらず「債務整理が得意」と標榜しながら「実は任意整理がほとんど」「過払い金請求しかやらない」事務所が存在します。
借金問題を解決するには、すべての債務整理に関する知識と経験を活かし、総合的な見地から対応を進めるべきです。「任意整理のみ」「過払い金請求のみ」という姿勢では、本当の意味でのベストな解決ができません。
たとえば任意整理では解決できない場合にまで「こちらでは任意整理にしか対応していないから」といって無理に任意整理で進めてしまっては解決につながらないのです。
債務整理を相談するときには、トータルで借金解決を提案してくれる「任意整理」「自己破産」「個人再生」すべてについてのエキスパートを選びましょう。
弁護士と司法書士の違いについても押さえておきましょう。
任意整理の場合、1社で140万円を超える借入先については、司法書士には手続きができません。この点では、金額制限のない弁護士の方が債務整理に強いといえるでしょう。
ただし1社で140万円を超える債務がないなら、この違いは影響しません。
費用面では司法書士の方が安い傾向にありますので、できるだけ安く抑えたい方にとっては司法書士のメリットが大きくなります。
法的整理(破産・再生)の場合、状況によっては弁護士事務所の方がいい場合もあります。
特に自己破産で管財事件になるケースです。弁護士であれば債権者集会などに同席してもらえますが、司法書士の場合には同席できません。
弁護士 | 司法書士 | |
---|---|---|
1社あたりの金額制限 | なし | 140万円以下 |
自己破産・個人再生 | 代理人 | 書類作成 |
費用相場 | 高い傾向 | 安い傾向 |
ネット検索していると「債務整理に強い事務所をランキングサイト」が目に付きます。
実はこういったサイトを信用して事務所を選んではいけません。広告業者やアフィリエイターが作成したステルスマーケティング(広告)用のサイトだからです。
たとえば広告業者のサイトの場合、高額な広告料を払った事務所が優先的に表示されているケースが多数です。
アフィリエイトサイトの場合には、アフィリエイト報酬の高い事務所が上位に掲載されていたりします。実際、複数サイトがありますが、どこのサイトでも同じような事務所がでてきます。
そういった事務所は債務整理に強いのではなく「高額な広告費をかけている事務所」です。
広告業者やアフィリエイターは、一度も弁護士や司法書士に会ったことがなく、債務整理の「さ」の字も知らないような人であることも珍しくありません。
本当の意味で「債務整理に強いかどうか」とは無関係に、「債務整理に強い事務所ランキング」で上位表示されているのです。
広告費用は高額です。そのような費用をかけても上位表示させている事務所なので、依頼料も高額になるでしょう。
依頼の際には、そういったデメリットにも注意すべきといえます。
当事務所では、業界トップクラスの低料金で債務整理に取り組んでいます。
任意整理の相場は1社55,000円~66,000円程度ですが、当事務所では33,000円(税込)、相場より大幅に低くなります。
ぜひ、他の事務所と比べてみてください。
当事務所ではご相談は何度でも無料、着手金も不要(0円)なので、手元にお金がなくても安心してご依頼頂けます。
借金問題についての相談は何度でも無料ですので、1人で悩まずにまずはご相談ください。
当事務所は平成19年から15年以上債務整理専門に特化しています!
長年の経験を持つ司法書士が、親切丁寧にお話しをおうかがいして、その方に合ったベストな解決方法をご提案いたします。柔軟に対応いたしますし、コミュニケーションはスピーディでストレスを感じさせることはありません。
どのような方でも安心してご相談いただける雰囲気作りを心がけていますので、お気軽にご利用ください。
また本サイトは債務整理情報に特化しており、15年以上前から内容を更新し続けています。
債務整理の手続きには、任意整理・自己破産・個人再生などがありますが、どの手続きを選択したらいいのか?どうやって依頼すればいいのか?
債務整理の手続き全般についてよくご質問頂く事項をまとめて紹介。
借金減額はグレーゾーン金利で過払いの可能性がある人のはなしです。減額がない場合でも、任意整理には「今後の利息カット」というメリットがあり完済までの総支払額が減るという意味での借金減額はあります。
黒川聡史(司法書士法人黒川事務所 代表司法書士)
東京司法書士会所属:登録番号第4230号
簡裁代理権認定司法書士:法務大臣認定第501067号
行政書士(登録番号第19082582号)
ファイナンシャルプランナー(CFP®:1級FP技能士)
経歴: 平成19年に渋谷で個人事務所を開業。債務整理を中心に12,000人以上の依頼者を解決。現在は事務所を法人化して活動
著書に『借金の不安が楽になるお金の話』『FPに知ってほしい借金の話』がある
企業理念は『あなたの借金問題解決を低料金でサポートしたい!』です。
業界トップクラスの低料金であなたの借金問題解決を全力でサポートします!
司法書士法人黒川事務所
代表者 黒川聡史
東京司法書士会所属
簡裁代理権法務大臣認定
平日10時~20時 /土日10時~17時 (祝日休み)いつでもお気軽にお電話ください
【電話相談をお願いしている3つの理由】
①オーダーメイドなアドバイス
電話相談なら、相談者様の状況に合わせた具体的なアドバイスが可能
メールやLINEでは、限られた情報の範囲内での回答となる
②リアルタイムで疑問や不安を解消
電話相談では、その場で疑問や不安を解消できる
③スピーディな対応
お急ぎの方は、次のステップへの案内も迅速に対応できる
司法書士法人黒川事務所
平日10時~20時
土日10時~17時
(祝日休み)
(渋谷オフィス 渋谷駅3分)
東京都渋谷区渋谷3丁目7-3
第1野口ビル5階
(横浜オフィス 横浜駅5分)
横浜市西区北幸2丁目5-13西口幸ビル505