平日10時~20時
土日10時~17時
(祝日休み)
アイフルのキャッシングの支払いを滞納していると、裁判に発展することがあります。
裁判所から特別送達で支払督促や訴状が送られてきます。
(アイフルの場合は、東京簡易裁判所で「支払督促」の手続きをしているケースが多い。)
この記事では、アイフルの借金を滞納している場合「どうのように対処すればいいのでしょうか?」という質問に回答します。
消費者金融大手。本社:京都市 カウンセリングセンター:滋賀県草津市
関連会社ライフカード:ビジネクスト:ag債権回収。
アイフルの返済が遅れている・厳しい場合などは、まずは話し合いで解決することになります。
(アイフルの任意整理の傾向)
取引の期間(借りて返してなど返済を継続していた期間)によって対応が変わる傾向にあります。
目安としては、3年以上取引をしていれば将来利息はカット・3年未満の取引実績の場合は将来利息を一部付加して和解になるケースがあります。
(また、1年未満など取引が極端に短いケースでは付加される利息も高くなる可能性があります。)
アイフルを滞納していると裁判所から支払督促が送られてくるケースがあります。
裁判所の書類を受け取らなかったり、受け取っても対応せずに放置していたら相手の言い分どおりの判決(全額一括で支払え)が出てしまいます。
判決が確定すると、給与や銀行口座を差し押さえられる可能性があります。
(とくに、勤務先や銀行口座(銀行名・支店名)が知られている場合)
差し押さえまでするかは相手の会社しだいですが可能性はあります。
まずは、裁判所の書類は受け取って対応しましょう。
訴状を受け取った場合は、答弁書を提出して分割払いの交渉をします。
支払督促を受け取ったら、2週間以内に異議を提出します(その後裁判に移行するので分割の話し合いをします)。
当事務所でも、アイフルの裁判対応(支払督促)の依頼は多い傾向にあります。
裁判の対応をきちんとすれば、分割の和解に応じてくれる会社です。
Aさんはアイフルでキャッシングをされていましたが、支払いが滞り東京簡易裁判所から支払督促が届きました。
他にも延滞している会社もあったため当事務所に任意整理と裁判対応の相談にこられました。
まず、当事務所で「分割払いを希望する」という内容の督促異議を提出しました。
そして、通常の裁判に移行し司法書士が代理人として裁判に出廷し和解交渉を行いました。
最終的には、請求額が約80万円でしたが、毎月15,000円での分割交渉を行い和解しました。
裁判対応の注意事項
裁判所の運用として、裁判上で和解する場合、将来の利息はカットされますが、和解日までの遅延損害金は原則カットされません。
最近では、返済していた期間が短い場合は、将来の利息が完全にカットされないケースもあります(期間に応じて10%とか6%付加など)。
この場合は、裁判を取り下げて裁判外で和解するケースもあります。
1件につき | 55,000円(税込) |
---|
企業理念は『あなたの借金問題解決を低料金でサポートしたい!』です。
業界トップクラスの低料金であなたの借金問題解決を全力でサポートします!
司法書士法人黒川事務所
代表者 黒川聡史
東京司法書士会所属
簡裁代理権法務大臣認定
平日10時~20時 /土日10時~17時 (祝日休み)いつでもお気軽にお電話ください
【電話相談をお願いしている3つの理由】
①オーダーメイドなアドバイス
電話相談なら、相談者様の状況に合わせた具体的なアドバイスが可能
メールやLINEでは、限られた情報の範囲内での回答となる
②リアルタイムで疑問や不安を解消
電話相談では、その場で疑問や不安を解消できる
③スピーディな対応
お急ぎの方は、次のステップへの案内も迅速に対応できる
司法書士法人黒川事務所
平日10時~20時
土日10時~17時
(祝日休み)
(渋谷オフィス 渋谷駅3分)
東京都渋谷区渋谷3丁目7-3
第1野口ビル5階
(横浜オフィス 横浜駅5分)
横浜市西区北幸2丁目5-13西口幸ビル505