【渋谷オフィス】東京都渋谷区渋谷3丁目7-3第1野口ビル5階 【横浜オフィス】横浜市西区北幸2丁目5-13西口幸ビル505

平日10時~20時

土日10時~17時
(祝日休み)

まずは無料相談から

0120-913-596

ご来所の際には、予約が必要です

債務整理など借金返済に関するご相談は業界トップクラスの安い報酬

アイフルの督促電話番号【0366360855】無視が招く5つのリスクとは?

0366360855からの着信は、アイフルからの督促電話です。

 

アイフルへの返済が遅れた場合に、この電話番号から電話がかかってきます。

 

放置するとアイフルからの催促が繰り返され、最終的には財産を差し押さえられることもあります。したがって、アイフルからの督促電話は絶対に無視してはいけません。

 

この記事では、アイフルからの電話を無視してはいけない理由を詳しく解説するとともに、正しい対処法もご紹介します。

アイフルの督促電話

アイフルからの督促電話の内容

電話で督促

0366360855は、アイフル株式会社の電話番号のひとつで、返済が遅れている利用者へ返済を督促する部門の電話番号です。

 

したがって、この電話番号から着信があった場合は、滞納した借金の督促電話である可能性が高いです。

 

電話に出ると、いつまでに支払えるのかなどを尋ねられますが、対応は事務的であり、特に厳しく攻められるわけではありません。

 

詐欺などの怪しい電話ではありませんので、電話に出られなかった場合は折り返し連絡しましょう。

電話を無視してはいけない理由

アイフルからの電話を無視すると、以下のリスクが生じます。

絶対に無視してはいけません。

遅延損害金が加算され返済額が増える

遅延損害金は日々発生

消費者金融への借金返済が1日でも遅れると、遅延損害金が加算されます。

 

アイフルの遅延損害金の利率は年20%で、通常の利息よりも高く設定されています。

 

 

遅延損害金は1日単位で加算され続けるため、放置すればするほど返済額が増えていくことに注意が必要です。

家族や職場に借金がバレるリスクがある

自宅に郵便で家族にバレる

アイフルからの督促電話は、通常、携帯電話にかかってきます。しかし、無視して出なければ自宅の固定電話にもかかってきます。

 

それも無視すると、督促状や催告書が自宅に郵送されてきます

 

このように、自宅への電話や郵便物によって、家族に借金のことがバレることにもなりかねません。

 

また、アイフルからの連絡を無視し続けていると、職場へ連絡が来ることもあります

 

貸金業者が債務者の職場へ正当な理由なく連絡することは、貸金業法で禁止されていますが、滞納している債務者と通常の手段で連絡が取れない場合には、職場へ連絡する正当な理由が認められるのです。

 

アイフルが職場へ連絡する際には個人名を名乗りますが、上司や同僚から不審感を持たれ、借金のことがバレるおそれもあるでしょう。

一括返済を請求される

期限の利益喪失したら一括請求

アイフルからの督促を無視して2~3か月が経過すると、期限の利益を喪失するため、残りの借金の一括返済を請求されます。

 

遅延損害金は利率が高く、無視し続ければ返済額が大きく膨らんでしまうことも多いです。

 

返済額を増やさないためにも、督促電話がかかってきたら無視せず、早めに対応することが大切です。

ブラックリストに登録される

ブラックリストに登録

また、アイフルへの滞納が23か月続くと、信用情報機関のデータベースに事故情報が登録されます。

 

その影響で、新たな借り入れができなくなったり、ローンを組めなくなったり、クレジットカードの利用ができなくなったりするなど、信用取引に大きな悪影響が出ます。

 

この状態が、俗にいう「ブラックリスト」に登録された状態です。

裁判を起こされて財産を差し押さえられる

裁判をして差押え

アイフルからの督促を無視し続けると、やがて裁判を起こされる可能性が高いです。

 

裁判を起こされると、裁判所から「支払督促」または「訴状」という書類が特別送達で届けられます。

 

裁判所から届いた書類も無視すると、一定期間が経過した後、アイフルが請求したとおりの内容で支払い義務が確定します。

 

この段階になると、アイフルは強制執行手続きにより、債務者の財産を差し押さえることが可能となります。

 

差押えの際に事前の通知や予告はなく、ある日突然、給料や預金口座を差し押さえられてしまいます。

 

そうなると、生活費に窮することもあるでしょうし、家族や職場に借金の滞納がバレることにもなるでしょう。

督促電話がかかってきたときの対処法

アイフルから督促電話がかかってきたとき、適切に対処すれば、以上のようなリスクを回避できます。

正しい対処法は、以下のとおりです。

折り返し連絡して返済について相談する

折り返し電話して相談する

アイフルからの電話に出られなかった場合は、放置せず折り返し連絡しましょう。

 

少し待ってもらえれば返済できる場合は、いつまでに返済するのかを伝えれば、それで督促は止まります。

 

1か月以上待ってもらっても返済できそうにない場合は、その理由を伝えて、返済方法について相談しましょう。事情によっては、2ヶ月程度まで返済を待ってもらえたり、毎月の返済額を減らしてもらえたりする可能性もあります。

 

アイフルは悪質業者ではないので、無謀な要求をすることはありません。正直に事情を話せば、担当者も可能な限り相談に乗ってくれます。

怖がらずに連絡し、正直に相談しましょう。

債務整理を検討する

債務整理を検討する

返済の継続が厳しい場合には、債務整理で根本的に解決することを検討した方が賢明です。

 

債務整理には、主に自己破産・個人再生・任意整理という3種類の手続きがありますが、状況に合った手続きを選択すれば、借金問題は根本的に解決できます。

 

債務整理をすることに罪悪感を持つ方も多いですが、返済できない借金を放置する方が、よほど債権者に迷惑がかかります。

 

アイフルからの督促電話で正直に相談した際、状況によっては担当者の方から「債務整理をしてはいかがでしょうか」と勧めてくることもあります。

 

返済が厳しい場合は放置せず、当事務所のような債務整理を専門的に扱っている事務所にご相談の上、最善の解決策を検討しましょう。

アイフルに返済できなくてもやってはいけないこと

アイフルから督促を受けても返済できない場合、以下の行為に手を出す方も少なくありません。

 

しかし、これらの行為は非常にリスクが高く、借金問題が悪化してしまうケースがほとんどなので、やめておきましょう。

他社からの借り入れで返済する

借金を借金で返済する

借金を滞納してもすぐに返済すれば督促は止まりますが、そのお金を他社からの借り入れで用意することはおすすめできません。

 

他社からの借り入れにも金利がかかるため、翌月は返済の負担がさらに重くなります。

 

返済のための借り入れを一度でも行うと、借りては返す自転車操業を繰り返し、利息が利息を呼ぶようにして借金が膨らみ、返済不能に陥るケースが非常に多いです。

 

こうなると、自己破産しか解決策がなくなることもあります。借金が増大する前に対処すれば、幅広い選択肢の中から解決策を選ぶことが可能です。

闇金に手を出す

闇金に手を出す

闇金はブラックリストに登録された人にもすぐお金を貸すので、消費者金融などへの返済に窮した人が利用することも多いです。

 

しかし、闇金からお金を借りてしまうと法外な利息を要求されるため、たちまち返済不能となるでしょう。

 

返済できなければ、脅迫的な取り立てが執拗に続けられますし、悪質な嫌がらせ行為も行われ、仕事や日常生活に支障をきたしてしまうケースがほとんどです。

 

闇金からの借り入れは債務整理の対象外なので、闇金問題を解決するためには別途、闇金専門の弁護士(または司法書士)に依頼する必要があります。

 

絶対に闇金を利用してはいけません。

アイフルから催促されたときに専門家へ相談するメリット

アイフルから催促されても返済が厳しいときには、当事務所のような債務整理を専門的に扱っている事務所へのご相談をおすすめします。

 

専門家に相談することで、以下のメリットが得られます。

最適な解決方法を提案してもらえる

最適な手続きを検討できる

借金問題で最適な解決方法を選ぶためには、専門的な知識や経験を要します。

 

債務整理にもデメリットがありますので、あらゆるケースが債務整理に適しているとはいえません。

 

また、債務整理をする場合でも、自己破産・個人再生・任意整理はそれぞれ異なる特徴を有する手続きとなっています。

 

状況に合った手続きを選択しなければ、スムーズには解決できない可能性もありますし、予想外のデメリットが生じるおそれもあります。

 

専門家に相談して詳しい事情を話せば、債務整理のデメリットも踏まえて、状況に応じた最適な解決方法を提案してもらえます。

任意整理…今ある借金を3年~5年の分割払いにすれば返済できる人

自己破産…支払いが不能な状況にあり、今後も返済できるあてがない人

個人再生…安定した収入があり、借金を5分の1程度に減額すれば3年で完済できる人

受任通知の送付により催促を止めてもらえる

受任通知で督促止まる

解決方針が決まり、専門家に依頼すれば、まずは債権者宛に受任通知を送付してもらえます。

 

弁護士または司法書士からの受任通知が債権者に届いた後は、その債権者が直接、債務者に対して返済を請求することは貸金業法で禁止されています。

 

そのため、専門家に債務整理を依頼すれば数日中にアイフルからの催促も止まります。その後は、債務整理手続きが完了するまで、返済も基本的にストップします。

債務整理手続きをサポートしてもらえる

一緒に借金問題解決しよう

債務整理の手続きは複雑であり、専門的な知識と経験がなければ、的確に進めることは難しいのが実情です。

 

しかし、専門家に依頼すれば、複雑で難解な債務整理手続きもサポートしてもらえます。債務整理に成功し、満足できる結果が期待できます。

まとめ

0366360855からの着信は、アイフルからの督促電話です。

 

借金を滞納した状態で債権者と話すことは気が重いものですが、放置すると大きなリスクが生じますので、無視せず折り返し連絡しましょう。

 

返済が厳しく、ご自身で連絡しにくい場合には、専門家に対応を任せることも可能です。

 

専門家に相談することで最適な解決方法が見つかりますので、一人で悩まず、お気軽にご相談ください。

司法書士法人黒川事務所が選ばれる理由

企業理念は『あなたの借金問題解決を低料金でサポートしたい!』です。
業界トップクラスの低料金であなたの借金問題解決を全力でサポートします!

司法書士黒川聡史 書籍の案内

司法書士法人黒川事務所
代表者 黒川聡史
東京司法書士会所属
簡裁代理権法務大臣認定

  • 業界トップクラスの安い費用
  • 着手金不要分割払いOK
  • 借金問題専門で15年以上の実績
  • 解決した依頼人は12000人以上。現在は年間約1500人の方から依頼(曖昧な相談実績ではなく実際の依頼件数)
  • YouTubeで債務整理をわかりやすく発信(こちら)

まずは無料相談からはじめましょう

0120-913-596

平日10時~20時 /土日10時~17時 (祝日休み)いつでもお気軽にお電話ください

【電話相談をお願いしている3つの理由】

①オーダーメイドなアドバイス

電話相談なら、相談者様の状況に合わせた具体的なアドバイスが可能

メールやLINEでは、限られた情報の範囲内での回答となる

②リアルタイムで疑問や不安を解消

電話相談では、その場で疑問や不安を解消できる

③スピーディな対応

お急ぎの方は、次のステップへの案内も迅速に対応できる

司法書士法人黒川事務所

0120-913-596

  平日10時~20時
  土日10時~17時
  (祝日休み)

(渋谷オフィス 渋谷駅3分)
東京都渋谷区渋谷3丁目7-3
第1野口ビル5階
(横浜オフィス 横浜駅5分)
横浜市西区北幸2丁目5-13西口幸ビル505