【渋谷オフィス】東京都渋谷区渋谷3丁目7-3第1野口ビル5階 【上野オフィス】東京都台東区東上野4丁目6-5日比谷不動産ビル1階
【横浜オフィス】横浜市西区北幸2丁目5-13西口幸ビル505 【梅田オフィス】大阪市北区堂島2丁目1-27桜橋千代田ビル4階
平日10時~20時
土日10時~17時
(祝日休み)
自己破産の相談をする際に不安に思うことの一つが「手続きするのにいくら費用がかかるのか?」「自己破産にかかる費用が払えない」ということがあると思います。
この記事では、「弁護士や司法書士の自己破産の費用の相場」や「裁判所に払う予納金という実費」を解説し、「当事務所の自己破産の費用と支払方法も紹介します。
また、自己破産の費用が払えない場合の解決方法なども紹介しています。
自己破産の費用の相場 (着手金と成功報酬の合計) | 弁護士 | 司法書士 |
---|---|---|
同時廃止事件 | 40万円前後 | 30万円前後 |
管財事件 | 50万円前後 | 積極的には受けない傾向 |
自己破産の手続きには同時廃止事件と管財事件という2つの類型があります。
【同時廃止事件】
個人の方の自己破産で、「財産が無いことが明らかな場合」に破産手続開始決定と同時に破産手続きを終了させる自己破産の手続きです。
【管財事件】
管財事件は、裁判所が破産管財人を選任し、破産者の財産を処分し、債権者に配当する自己破産の手続きです(高額な財産がある人・個人事業主・会社の代表者・免責不許可事由があり免責の調査が必要なケースが割り当てられます)。
上記のどちらに割り当てられるかにより自己破産の費用が変わってきます。
管財事件の場合は、一般的に弁護士の報酬は同時廃止よりも作業が増えるため高額になる傾向です。
また、破産管財人が選任されますので破産管財人にも報酬を支払うため予納金を納める必要がでてきます。
1つめは、法テラスの利用に際しての審査期間中に債権者から督促される可能性がある
法テラスに相談してから実際の着手までには、利用についての審査があり時間がかります。
審査が終わってから手続きに着手するケースがおおく、その間は債権者からの督促を止めることができません。
2つめは、法テラスに直接依頼をすると依頼する弁護士や司法書士が選べない
法テラス経由で紹介される場合は、専門家を選ぶことができません。専門家と馬が合わなかったりなかには自己破産に理解のない専門家にあたるケースもあります。
先に法テラスと契約している弁護士を探す「持ち込み式」で法テラスを利用する方法もあります。
実際に相談している弁護士が法テラスと契約をしていたら、法テラスの利用を相談しましょう。
法テラスの費用の立替制度が利用できるのは、専門家の報酬(費用)だけです。
裁判所に納める予納金については自己負担になります。
自己破産の場合でも、同時廃止なら予納金は10000円程度ですが、管財事件になると最低でも20万円以上必要になるので注意が必要です 。
自己破産の費用が払えないという場合、法テラスの法律扶助制度を利用することで解決が可能です。
法律扶助とは、弁護士費用を立て替えてもらい、手続後に分割払いで返済する制度です。
この制度を利用するためには、所得や資産が一定の基準以下であることなど、いくつかの要件があります。
この制度を利用することで「自己破産したいけどお金がない」状況でも自己破産手続きを進めることが可能になります。
自己破産に関する弁護士や司法書士の報酬(費用)は、事務所によって異なります。報酬の設定が自由化されているので事務所の方針で決定しています。
また、同時廃止か管財事件かにより報酬や裁判所の予納金が変わるケースもあります。
依頼する前に金額と支払方法の確認してから依頼しましょう。
自己破産の依頼を受けている多くの事務所では自己破産の費用の分割払いを受け付けています(当事務所も、分割払いが可能です)。
依頼後に自己破産の費用を分割で支払い、費用が貯まったら自己破産を申し立てることになります。
当事務所は法テラスと契約していないため、法律扶助は利用できません。
直接、法テラスへお問合せ頂くか、法テラスと契約している弁護士・司法書士に依頼して法テラスに持ち込んでいただくかをご検討ください。
企業理念は『あなたの借金問題解決を低料金でサポートしたい!』です。
業界トップクラスの低料金であなたの借金問題解決を全力でサポートします!
平日10時~20時 /土日10時~17時 (祝日休み)いつでもお気軽にお電話ください
【メール・LINEよりも電話相談をおすすめする3つの理由】
①オーダーメイドなアドバイス
電話相談なら、相談者様の状況に合わせた具体的なアドバイスが可能
メールやLINEでは、限られた情報の範囲内での回答となる
②リアルタイムで疑問や不安を解消
電話相談では、その場で疑問や不安を解消できる
③スピーディな対応
お急ぎの方は、次のステップへの案内も迅速に対応できる
司法書士法人黒川事務所
平日10時~20時
土日10時~17時
(祝日休み)
(渋谷オフィス 渋谷駅3分)
東京都渋谷区渋谷3丁目7-3
第1野口ビル5階
(梅田オフィス 西梅田駅5分)
大阪市北区堂島2丁目1-27
桜橋千代田ビル4階
(上野オフィス 上野駅5分)
東京都台東区東上野4丁目6-5
日比谷不動産ビル1階
(横浜オフィス 横浜駅5分)
横浜市西区北幸2丁目5-13西口幸ビル505