【渋谷オフィス】東京都渋谷区渋谷3丁目7-3第1野口ビル5階 【上野オフィス】東京都台東区東上野4丁目6-5日比谷不動産ビル1階
【横浜オフィス】横浜市西区北幸2丁目5-13西口幸ビル505 【梅田オフィス】大阪市北区堂島2丁目1-27桜橋千代田ビル4階
平日10時~20時
土日10時~17時
(祝日休み)
任意整理を検討する借金の金額はいくらでしょうか?
実は、基準はありません。
10万円でも100万円でも300万円でもそれ以上でも任意整理は可能です。
ただし、金額によっては任意整理する場合に注意事項があります。
任意整理は返済が困難のなった人のための手続きです。
金額の大小にかかわらず手続きできるのが原則です。
少額でも支払いができない人は任意整理を検討するべきですし、高額でも収入が多く返済ができる人はやるべきではないでしょう。
つまり、「返済できているのか、返済できていないのか」です。
特に検討したほうがいいケースは、多重債務で自転車操業の方です。
借りて返済をしてはまた借りないと生活ができないという状況になっている場合は、いつまでたっても完済することはできません。
自転車操業では、支払いができていない状況と言えますので任意整理を検討するべきでしょう。
ポイント
注意しておきたいのは、10万円以下の少額の債務を任意整理する場合です。
単純に、今後カットできる利息と専門家に支払う費用を考慮すると「そのまま支払って完済したほうがいい」というケースもあります(費用対効果の問題)。
当事務所は、費用が安いのでまだマシな方ですが、1社で費用が4万円などになると債務額が10万円の会社は任意整理を依頼する金銭的なメリットはありません。
少額な場合は、自分で債権者と交渉してみるという方法を一度は試した方がいいかもしれません。
ただし、一括請求になっている場合などで、ご自身で交渉しても和解が無理な場合は少額でも依頼を検討しましょう。
ポイント
債務の合計額が少ない場合(たとえば総額で100万円以下や総額が年収の3分の1以下など)は、注意すべき点があります。
これは、任意整理をする大前提である「支払いが困難か」という問題と関係してきます。
相手の会社は、和解の際に必ず自社を含めて「債務の総額はいくらですか」ということを確認します。
会社によっては、上記のように100万円以下や年収の3分の1以下だと「そこまで支払い不能ではないからいくらか利息も付けてください」という話がでてきます。
会社によって主張してくる傾向の会社とそうでない会社がありますので、任意整理に熟知した事務所に相談しましょう。
ポイント
任意整理の分割回数の目安は3年~5年です。
回数にすると36回~60回ですが、会社や取引年数によって変ってきます。
依頼した全社が36回までということはあまりありませんので、平均すると50回~60回が目安と思っていいでしょう。
36回だと | 60回だと | 概ねの目安 | |
総額100万円 | 3万円円 | 1万6千円 | 2万円 |
総額200万円 | 5万5千円 | 34,000円 | 3万5千円~4万円 |
総額300万円 | 8万4千円 | 5万円 | 5万円~6万円 |
総額400万円 | 11万円 | 6万7千円 | 7万円~8万円 |
総額500万円 | 14万円 | 8万5千円 | 9万円~10万円 |
もっと正確に知りたい場合は、相談する事務所に「借りている会社名・取引年数」を伝えれば試算してくれます。
債務の総額が400万円以上になってくると毎月の返済額はかなり高額になります。
よっぽど収入が多くない限り返済は困難かもしれません。
そういう場合は、任意整理よりも返済額を下げられる個人再生という方法もあります。
個人再生を簡単に説明すると、借金の総額の5分の1を3年で支払う手続きになります(残りは免除されます)。
裁判所を利用してする厳格な手続きですが、毎月の返済額を3万程度に抑えられるケースが多くなりますので、任意整理よりも返済額を下げることが可能です。
債務整理を依頼するなら失敗したくないのでおすすめな事務所に依頼したい!
ランキングサイトの真相とおすすめ事務所の探し方を紹介のポイントを紹介
当事務所の企業理念は『あなたの借金問題解決を低料金でサポートしたい!』です。
業界トップクラスの低料金であなたの借金問題解決を全力でサポートします!
司法書士法人黒川事務所
代表者 黒川聡史
東京司法書士会所属
簡裁代理権法務大臣認定
平日10時~20時 /土日10時~17時 (祝日休み)
渋谷オフィス(渋谷駅3分):上野オフィス(上野駅5分):横浜オフィス(横浜駅5分):大阪オフィス(西梅田駅5分)の4拠点+オンライン相談も対応
来所でのご相談をご希望の方は、予約の空き状況を確認しながらご予約をとる必要がございます。お電話の方がスムーズに予約が可能です。
司法書士法人黒川事務所
平日10時~20時
土日10時~17時
(祝日休み)
(渋谷オフィス 渋谷駅3分)
東京都渋谷区渋谷3丁目7-3
第1野口ビル5階
(梅田オフィス 西梅田駅5分)
大阪市北区堂島2丁目1-27
桜橋千代田ビル4階
(上野オフィス 上野駅5分)
東京都台東区東上野4丁目6-5
日比谷不動産ビル1階
(横浜オフィス 横浜駅5分)
横浜市西区北幸2丁目5-13西口幸ビル505