【渋谷オフィス】東京都渋谷区渋谷3丁目7-3第1野口ビル5階 【上野オフィス】東京都台東区東上野4丁目6-5日比谷不動産ビル1階
【横浜オフィス】横浜市西区北幸2丁目5-13西口幸ビル505 【梅田オフィス】大阪市北区堂島2丁目1-27桜橋千代田ビル4階

平日10時~20時

土日10時~17時
(祝日休み)

まずは無料相談から

0120-913-596

ご来所の際には、予約が必要です

債務整理など借金返済に関するご相談は業界トップクラスの安い報酬

自己破産すると車は?残せるケースと残せないケースを紹介

自己破産によって車が失われるなら、やめておこうと思う方も多いでしょう。生活や仕事で車がないと困る人は特にそうだと思います。

 

実は自己破産しても車がなくならないケースがたくさんあるので、不安に思いすぎる必要はありません。

 

車を残せるかどうかは、①「車両ローン(車のローン)」が残っているかどうか、②車に資産価値があるかで決まります!

 

この記事では、自己破産をしても車を残せる場合や、自動車を残すためにやってはいけないことを解説します。

自己破産したら自動車は残せる

自動車のローンが残っている場合の自己破産

車のローンが残っている場合に自己破産をすると、車を引き上げられる可能性が高くなります。

なぜなら車のローンには「所有権留保」がついているからです。

所有権留保とは、車のローンが完済されるまでの間、車の所有者をローン会社名にすること。

ローンを滞納されたらローン会社が車を回収し、売却してローン返済に充てるための一種の「担保権」です。

 

車のローンを組むと、多くのケースでこの「所有権留保」が設定されます。その状態で自己破産をすると、ローン会社が担保権を実行して車を引き上げてしまい、破産者の手元からは車がなくなります。

 

ただし銀行のカーローンの場合、所有権留保が設定されないのが一般的です。

利用しているカーローンが銀行ローンであれば破産しても車を残せる可能性があります。

所有権留保がついているかどうかの見分け方

自分の車に所有権留保がついているかどうかは、車検証を見ると確認できます(普通車の場合)。

所有者欄にローン会社名が書かれていたら、所有権留保がついているということです。

 

軽自動車の場合は、車検証の所有者欄は本人になっているケースがあります。その場合は契約書で所有権留保になっていないか確認します。

 

まずは、自己破産を検討するときには、車検証の表記を確かめてみましょう。

まとめ

・ローンが残っている場合は、自己破産すると所有権留保で車が引き上げられる。

・銀行のカーローンの場合は、所有権留保が付いていないケースが多く自己破産をしても車を残せる可能性がある。

・所有権留保の有無は車検証の「所有者」で確認できますが、軽自動車の場合は車検証だけでは判断できない(契約書で確認)。

自動車のローンがない場合は価値次第で残せる可能性がある!

車のローンが残っていない場合や所有権留保がついていない場合には、自己破産をしても車を残せる可能性があります。

 

その場合、「車の価値」によって車を残せるかどうかが変わります。

 

東京地裁の場合には、車を処分したときに20万円以上で売れるかどうかで判断される運用になっています。

車を20万円以上で売却できる見込みが高ければ車は換価されますし、20万円の価値がなければ手元に残せます。

 

※換価…破産手続きで選任された破産管財人が自動車を処分すること。売却代金は債権者への返済に充てられます。

 

以上は東京地裁の運用であり、地域によっては異なる取扱いとなる可能性もあります。

詳細は、お住まいの地域の司法書士や弁護士へ確認しましょう。

自己破産でも残せる車の価値の目安

【東京地裁の場合】

  • 車を処分した場合の価値が20万円以下かどうか

20万円以下の査定書があれば、手元に残せます。

  • 初年度登録から普通乗用車であれば6年経過しているか

6年が経過していれば、基本的に手元に残せます。

  • 軽自動車であれば4年経過しているか

軽自動車の場合には、4年が経過していれば基本的に手元に残せます。

 

年数の経過していない自動車がある場合には、まずは中古車ショップに車を持ち込んで査定を依頼してください。ディーラーで「下取り価格」を出してもらう方法もあります。

 

また、ネットのオークションサイトや中古車ショップで同じような車の価格を確認したり、ネット査定したりできるケースもあるので、専門家に相談しながら査定を行いましょう。

車を残すためにやってはいけないこと

自己破産前に車を隠すため名義変更をしてはいけない

自己破産をするとき「車を失いたくない」と思って財産を隠してしまう方がおられます。

 

たとえばローンが残っておらず20万円以上の価値のある車を所有しているとしましょう。

このとき自己破産を申し立てると、破産管財人が選任されて処分の対象になってしまう可能性が濃厚です。そこで司法書士に車の存在を報告しなかったり、家族名義に勝手に変えてしまったりするのです。

 

しかし自己破産で「財産隠し」は絶対にしてはなりません。

 

免責不許可事由に該当して免責が得られないばかりか「破産詐欺罪」という犯罪に問われる可能性もあります。

自己破産前に車のローンだけを優先的に完済してはいけない

自動車ローンが残っている場合、自己破産前に自動車ローンのみをまとめて返済してしまおうとするケースがよくあります。

しかしこれもやってはいけません。

 

自己破産直前に、一部債権者のみを返済すると「偏頗弁済(へんぱべんさい)」になってしまうからです。

偏頗弁済とは、一部の債権者だけ優遇して支払うこと。自己破産ではすべての債権者を平等に取り扱わねばならない「債権者平等の原則」が適用されるので、偏頗弁済が厳しく禁じられます。

 

自己破産手続きにおいて車のローン会社への偏頗弁済が明らかになると、「免責」を受けられなくなる可能性もあります。

免責とは、借金などの負債を免除してもらえる決定です。せっかく自己破産を申し立てても「免責」されないと、借金がなくならないので意味がありません。

 

また免責不許可とまではいかなくても、重大な免責不許可事由があると手続きが「管財事件」になってしまいます。そうなると「破産管財人」が選任されて高額な予納金が必要となるうえ、管財人によって厳しく免責に関する調査が行われます。

 

このように、自己破産前に車のローンを優先的に払うとさまざまなリスクが発生するので、くれぐれもそういったことはしないように注意しましょう。

よくある偏頗弁済の例

・車を残したいから先に完済して自分名義に変える

・車のローンに保証人がついているので、迷惑をかけないように完済する

自己破産をして車がないと困る場合の対処方法

自己破産をしたら車を残せないケースに該当するけれど、生活のためには車がないと困るという場合はどうしたらいいのでしょうか?

 

そういったケースでは、自己破産以外の解決法を検討しましょう。

任意整理

車のローンが残っている場合は、「車のローンを除外した任意整理」がお勧めです。

任意整理であれば対象とする債権者を選べるので、車のローンを外して手続きをすれば、車が失われることはありません。

 

また任意整理では「本人の所有財産の内容や評価額」は問題にならないので、車の価値が高くても手元に残せます。

個人再生

車のローンは残っていなくても価値が高いなら、自己破産をすると車が失われてしまいます。この場合、個人再生も有効な選択肢となります。

個人再生では、自己破産と違って基本的に債務者の財産が失われません。価値の高い車であっても処分されないので、手元に残せます。

 

ただし個人再生でも自己破産と同様に「債権者平等の原則」ははたらくので、すべての債権者を対象にしなければなりません。所有権留保つきの車のローンがあるときには、ローン会社も個人再生の対象になります。そうなると、ローン会社が車を引き上げてしまいます。

 

つまり車のローンがある状態で個人再生をすると車は手元からなくなるので、注意しましょう。

自己破産をしたあとに車を購入できるの?

「自己破産をすると、車などの財産を持てなくなるのでは?」

このように心配される方が少なくありません。

 

しかしそのようなことはありません。以下で自己破産後に車を購入する方法をご紹介します。

現金一括で車を購入する

自己破産後、現金一括であれば車を購入することは可能です。

破産開始決定後に取得した財産は、「新得財産」といい破産者のものとなりますし、自由に利用、処分できます。

たとえば、破産手続開始決定後に支給された給料は全額もらえます。生活費や遊興費など、好きなことに使ってかまいません。

破産後に給料などから貯金をすれば、車も購入できるのです。

 

ただし自己破産すると、一定期間の間は信用情報に事故情報が登録されます。これにより、ローンやクレジット、分割払いは利用できなくなってしまいます。

「車のローン」を組んで車を購入するのは難しくなると考えましょう。

 

自己破産後に車を買いたい場合には、基本的に「現金一括」で支払いをする必要があります。

自己破産しても車を守りたい方はご相談ください

自己破産をしても車が失われるとは限りません。

数年乗り続けた自家用車の場合であれば、残せるケースが多数です。

所有権留保がついている場合でも、任意整理を選択するなどの方法で車を残せる可能性があります。

あきらめずに司法書士までご相談ください。

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

自己破産と家族に関するまとめ

自己破産を家族に内緒でできるケースとできないケース。家族が保証人だと迷惑がかかる。

自己破産とアパートなどの賃貸借契約

自己破産したらアパートなど契約できる?滞納している家賃はどうなるか解説

自己破産するのに必要書類は?

自己破産をする場合にどんな書類が必要になるのか?集め方などを解説

司法書士法人黒川事務所が選ばれる理由

当事務所の企業理念は『あなたの借金問題解決を低料金でサポートしたい!』です。
業界トップクラスの低料金であなたの借金問題解決を全力でサポートします!

司法書士黒川聡史 書籍の案内
全記事の執筆者

司法書士法人黒川事務所
代表者 黒川聡史
東京司法書士会所属
簡裁代理権法務大臣認定

  • 業界トップクラスの安い費用
  • 着手金不要分割払いOK
  • 借金問題専門で15年以上の実績
  • 解決した依頼人は12000人以上。2023年度は約2000人の方からご依頼(曖昧な相談実績ではなく実際の依頼件数です)
  • 司法書士7名女性司法書士も在籍
  • YouTubeで債務整理をわかりやすく発信(こちら)

まずは無料相談からはじめましょう

0120-913-596

平日10時~20時 /土日10時~17時 (祝日休み)

渋谷オフィス(渋谷駅3分):上野オフィス(上野駅5分):横浜オフィス(横浜駅5分):大阪オフィス(西梅田駅5分)の4拠点+オンライン相談も対応

営業時間内であれば、いつでもお気軽にお電話ください。

【メール・LINEよりも電話相談をおすすめする3つの理由】

  1. メールやLINEでは頂いた内容だけで判断することになり、どうしても画一的な内容・やり取りになってしまう。
  2. 電話であれば詳細をお伺いしてより具体的な提案が可能になる。
  3. 相談後速やかに日程調整もできる。

司法書士法人黒川事務所

0120-913-596

  平日10時~20時
  土日10時~17時
  (祝日休み)

(渋谷オフィス 渋谷駅3分)
東京都渋谷区渋谷3丁目7-3
第1野口ビル5階
(梅田オフィス 西梅田駅5分)
大阪市北区堂島2丁目1-27
桜橋千代田ビル4階
(上野オフィス 上野駅5分)
東京都台東区東上野4丁目6-5
日比谷不動産ビル1階
(横浜オフィス 横浜駅5分)
横浜市西区北幸2丁目5-13西口幸ビル505