平日10時~20時
土日10時~17時
(祝日休み)
任意整理を利用することで、「返済が元金のみになる」という期待を抱く方がいらっしゃいます。
特に、普通に返済が可能な方でも、この手続きを希望するケースがあるようです。
しかし、当事務所では「支払えるけど利息がもったいないから」という理由での任意整理の相談は、原則として受け付けておりません。
利息をカットすれば元金のみの返済となり、カード会社にとっては収益が減少し、設備投資や管理費用を考慮すると損失を被ることになります。
それでも、多くの会社は支払い困難な状況を考慮し、任意整理に応じて利息をカットします。
もちろんこれは、自己破産を回避するための措置でもあります。
最近、「任意整理すれば利息がカットできる」という認識が広まり、通常通り支払いができるにもかかわらず、「借金を元金のみの返済にしたい」「利息を払いたくない」といった理由で相談に来る方が増えています。
しかし、当事務所では、借入件数や債務総額、毎月の返済額、現在の収入や家計の収支を確認し、任意整理が必要ないと判断した場合は依頼をお断りすることがあります。
キャッシングやリボ払いには利息が発生し、それを承知でカードを利用することが条件です。
利息を含めた返済ができるのであれば、任意整理を利用する必要はありません。
実際、「支払いはできているけど、利息がもったいない」と相談される方の中には、借り入れと返済を繰り返しているため、実際には支払えていないケースが多く見受けられます。
通常通り「支払っていける」とは、カードの利用を一切せずに返済ができる状況を指します。
複数のリボ払いがある場合、それは実質的には支払えていないことと同義です。
この記事をご覧になっているということは、おそらく毎月の返済に困っている状況ではないでしょうか。
次のような状況に該当する場合は、一度、任意整理を検討したほうがいいです。
その場合、自分で任意整理をすべきか判断するよりも、遠慮なく当事務所にご相談いただくことをお勧めします。
任意整理を行っても、必ずしも元金のみの返済になるわけではありません。
任意整理は債権者との話し合いによる手続きであり、利息カットが認められるかどうかは債権者の判断に依存します。
現状で多くの会社は今後の利息をカットしてくれますが取引が短いなど一部のケースでは利息カットできないケースもあります。
任意整理は、通常の返済が困難な方を救済するための手続きです。
返済が困難な状況にある人々が対象であり、単に利息を払いたくないという理由で利用するべきではありません。
通常通り支払いができる場合、任意整理を利用する必要はありません。
利息を含めた返済が可能であれば、契約通りに返済することが求められます。
任意整理が必要かどうかの判断は専門家に相談することをお勧めします。
専門家は、個別の状況に応じて任意整理した方がいいのかしない方がいいのか最適なアドバイスをしてくれます。
毎月の返済に困難を感じた場合や、借り入れと返済を繰り返している状況であれば、早めに専門家に相談することが重要です。
自分で判断するよりも、専門家のアドバイスを受けることで最適な解決策を見つけることができます。
「支払えている」と思っていても、実際には借り入れを繰り返し、負担が増している場合があります。
少しでも返済に不安を感じる場合は、専門家のアドバイスを受けることで、より良い解決策が見つかるかもしれません。
まずは気軽に相談してみましょう。
黒川聡史(司法書士法人黒川事務所 代表司法書士)
東京司法書士会所属:登録番号第4230号
簡裁代理権認定司法書士:法務大臣認定第501067号
行政書士(登録番号第19082582号)
ファイナンシャルプランナー(CFP®:1級FP技能士)
経歴: 平成19年に渋谷で個人事務所を開業。債務整理を中心に12,000人以上の依頼者を解決。現在は事務所を法人化して活動
著書に『借金の不安が楽になるお金の話』『FPに知ってほしい借金の話』がある
企業理念は『あなたの借金問題解決を低料金でサポートしたい!』です。
業界トップクラスの低料金であなたの借金問題解決を全力でサポートします!
司法書士法人黒川事務所
代表者 黒川聡史
東京司法書士会所属
簡裁代理権法務大臣認定
平日10時~20時 /土日10時~17時 (祝日休み)いつでもお気軽にお電話ください
【電話相談をお願いしている3つの理由】
①オーダーメイドなアドバイス
電話相談なら、相談者様の状況に合わせた具体的なアドバイスが可能
メールやLINEでは、限られた情報の範囲内での回答となる
②リアルタイムで疑問や不安を解消
電話相談では、その場で疑問や不安を解消できる
③スピーディな対応
お急ぎの方は、次のステップへの案内も迅速に対応できる
司法書士法人黒川事務所
平日10時~20時
土日10時~17時
(祝日休み)
(渋谷オフィス 渋谷駅3分)
東京都渋谷区渋谷3丁目7-3
第1野口ビル5階
(横浜オフィス 横浜駅5分)
横浜市西区北幸2丁目5-13西口幸ビル505