【渋谷オフィス】東京都渋谷区渋谷3丁目7-3第1野口ビル5階 【上野オフィス】東京都台東区東上野4丁目6-5日比谷不動産ビル1階
【横浜オフィス】横浜市西区北幸2丁目5-13西口幸ビル505 【梅田オフィス】大阪市北区堂島2丁目1-27桜橋千代田ビル4階

平日10時~20時

土日10時~17時
(祝日休み)

まずは無料相談から

0120-913-596

ご来所の際には、予約が必要です

債務整理など借金返済に関するご相談は業界トップクラスの安い報酬

夫婦の家計について「借金がある人に知ってほしいお金のはなし」

年間1000人以上の方から債務整理の依頼をうける司法書士×ファイナンシャルプランナーが説明する「借金がある人のお金の教科書」。今回は夫婦の家計について説明します。

 

夫婦間で「借金があることは内緒」という相談は多く寄せられます。どちらかというと内緒の割合のほうが多いのが現状です。

結婚前に作った借金なら相手に言いにくいというのはわかりますが、婚姻中に生活費のために作った借金でも内緒というケースも多くあります。

夫婦の家計

当然、法律でも夫婦は助け合いなさいと・・・

法律では、「夫婦は同居し互いに協力し扶助しなさい」「婚姻費用は分担してください」と、一緒に住んで生活費は分担して互いに支え合いなさいと決まっています。

(これを破ると、一方は相手に婚姻費用を請求できたり、正当な理由なく同居・協力・扶助をしない場合は離婚原因(裁判で離婚が認められる原因)になることもあります)

※婚姻費用とは、ざっくり結婚生活中の生活費全般です。

 

理想は…

・共働きなら、お互いの収入を合算して生活費を支出する。残りは共同の貯金にでも。

・夫が働いて妻が専業主婦なら、夫の収入で生活するために夫婦で夫の収入や毎月の支出を管理してやりくりする。

間違っても、結婚した以上は「自分の収入は自分のもの」と思わないことです。

(一方の収入が多い場合は、他方の内助の功によるものです)

 

これができている夫婦は借金問題に遭遇することはあまりありません。

相談しあえない関係が借金問題を生む

たとえば、一方が内緒でギャンブルにハマって隠れて借金をするというケースは事前に予防するのは困難です。(結婚前からギャンブル好きを知っていたら監視できる程度です)

 

生活費不足や教育費の問題などは、日頃から家計について話し合いができ共同して管理できるなどの環境にあれば、借金問題というのはあまりでてきません。

借金をする前に夫婦で話し合って支出を見直したり対策ができるからです。

 

これに対し

  • 家計を別々に管理している場合で夫婦間に収入の格差があり、自分だけ家計が苦しいが相手には相談しにくい。
  • 夫から渡される生活費だけでやりくりしている(残りは夫がどう管理しているのかわからない)場合で、生活費の不足分を夫に相談できない(任されているから足りないとは言いにくい)。

というような夫婦間で話し合いができない環境にある場合に、借金問題が発生するケースがでてきます。

家計管理のタイプ別の借金問題の相談の傾向
 
夫が全て管理 夫は借金問題はあまり発生しない

渡される生活費で不足する分をカードで賄う。

(夫には言えずに内緒のパターンが多い)

妻が全て管理 渡されるこづかいで不足する交際費などをキャッシングするケース。(妻には言えずに内緒のパターンが多い) 妻は借金問題はあまり発生しない
財布は別々 独身時代の債務を内緒で返済しており、結婚後に債務整理するケース
夫婦共同管理 借金問題の相談ではあまりみかけない(困ったら夫婦で話し合いができ貯蓄も貯まりやすいタイプと言われています)
任意整理であれば内緒で解決は可能ですが・・・

夫婦間で内緒の場合の債務整理の基本は「任意整理」です。他の自己破産や個人再生は内緒で手続きは困難です。

 

もちろん任意整理の場合でも「相手に打ち明けることができれば」金銭的にも精神的にも楽になります。

 

しかし、バレたら離婚されるということで打ち明けられない方が圧倒的に多いです。この場合は任意整理して頑張って地道に返済していくことになります。

司法書士法人黒川事務所が選ばれる理由

当事務所の企業理念は『あなたの借金問題解決を低料金でサポートしたい!』です。
業界トップクラスの低料金であなたの借金問題解決を全力でサポートします!

司法書士黒川聡史 書籍の案内
全記事の執筆者

司法書士法人黒川事務所
代表者 黒川聡史
東京司法書士会所属
簡裁代理権法務大臣認定

  • 業界トップクラスの安い費用
  • 着手金不要分割払いOK
  • 借金問題専門で15年以上の実績
  • 解決した依頼人は10500人以上。2022年度は約2000人の方からご依頼(曖昧な相談実績ではなく実際の依頼件数です)
  • 司法書士7名女性司法書士も在籍
  • YouTubeで債務整理をわかりやすく発信(こちら)

まずは無料相談からはじめましょう

0120-913-596

平日10時~20時 /土日10時~17時 (祝日休み)

渋谷オフィス(渋谷駅3分):上野オフィス(上野駅5分):横浜オフィス(横浜駅5分):大阪オフィス(西梅田駅5分)の4拠点+オンライン相談も対応

来所でのご相談をご希望の方は、予約の空き状況を確認しながらご予約をとる必要がございます。お電話の方がスムーズに予約が可能です。

司法書士法人黒川事務所

0120-913-596

  平日10時~20時
  土日10時~17時
  (祝日休み)

(渋谷オフィス 渋谷駅3分)
東京都渋谷区渋谷3丁目7-3
第1野口ビル5階
(梅田オフィス 西梅田駅5分)
大阪市北区堂島2丁目1-27
桜橋千代田ビル4階
(上野オフィス 上野駅5分)
東京都台東区東上野4丁目6-5
日比谷不動産ビル1階
(横浜オフィス 横浜駅5分)
横浜市西区北幸2丁目5-13西口幸ビル505